(財)土木研究センター/お知らせのページ/土木技術資料平成10年目次
  
月刊誌「土木技術資料」平成10年目次

 目次

 

●土木技術資料1月号目次

新技術特集

●土木技術資料2月号目次

雪特集

●土木技術資料3月号目次

-

大規模・新実験特集

●土木技術資料4月号目次

-

建設省技術研究会報告特集

●土木技術資料5月号目次

-

生態環境特集

●土木技術資料6月号目次

-

土砂災害対策特集

●土木技術資料7月号目次

-

材料・施工特集

●土木技術資料8月号目次

-

数値シミュレーション特集

●土木技術資料9月号目次

-

下水道特集

●土木技術資料10月号目次

-

橋梁特集

●土木技術資料11月号目次

-

建設マネジメント特集

●土木技術資料12月号目次

-

維持管理特集

 

 


 
土木技術資料平成10年1月号(新技術特集)目次

*ページトップへ戻る

区分
題 名
研究室名
著者名

表紙

ボアホールカメラによる杭の損傷調査

 

グラビア

基礎の形状や損傷の調査方法の開発

市村靖光・石田雅博

 

巻頭言

年頭の挨拶 −21世紀への進路−

辻 靖三

2

研究コラム

河川のおける植生の変動過程に関する研究 −生物・河川工学両分野からの学際的アプローチ−

渡辺 敏

4

新しい基準・指針

河川水質試験方法(案)が改訂 −新たな項目の追加−

横田敏宏

6

新しい基準・指針

下水汚泥を原料とする建設資材の安全性評価手法

尾崎正明・久保忠雄

8

技術情報

視覚障害者誘導システムの試験設置

高宮 進

10

技術情報

自動料金収受システム(ETC)について

池野秀一

12

ニュース

第1回強風に対する設計及び強風災害の軽減に関する日米ワークショップ開催される

佐藤弘史

13

ニュース

第6回アジア地域土木研究所長等会議開催される

菊森佳幹

14

ニュース

四国地方建設局における一日土研

新田弘之

15

ニュース

第2回日米地震政策ジンポジウムに参加して

横山功一・杉田秀樹

16

論説

工業技術院での2年間と科学技術政策

猪熊 明

18

特集報文

自動料金収受システムの開発

池野秀一・榊原和成・常田賢一

20

特集報文

効率的な湖沼底泥処理技術の開発 −湖沼底泥処理手法の評価−

依田憲彦・保持尚志・中村圭吾・島谷幸宏

26

特集報文

下水管路施設における硫化水素対策技術

岡本誠一郎・井川洋一・笹部 薫

32

特集報文

新しい高橋脚の設計・施工法の開発

芦達拓哉・福井次郎・大越盛幸・阪野 彰

38

特集報文

CALS/ECによる建設事業の高度化

塚田幸広・青山憲明・光橋尚司・井手統一

44

特集報文

地すべり面探査のための新しい計測器

丸山清輝・吉田克美・蛹エ幸希・綱木亮介・加藤信夫

50

一般報文

再焼成PS灰を利用した建設汚泥処理と処理土の特性

石黒勇次・塚田幸広・小川伸吉

56

一般報文

急勾配河川における河道横断微地形構造と渓畔林の成立実態

小山内信智・南 哲行

62

編集後記

新田弘之

68

購読申込ページを開く

 

 
土木技術資料平成10年2月号(雪特集)目次

*ページトップへ戻る

区分
題名
研究室名
著者名

表紙

鉛直型雪崩予防柵

 

   


グラビア

電磁波を用いた積雪探査技術への挑戦

 

早川 博・服部 信・川合康之   


技術情報

1/fゆらぎを導入した景観設計

 

小栗ひとみ

2

技術情報

溶存酸素をトレーサーとした地下水流動層調査

 

綱木亮介・吉田克美・蛹エ幸希

4

技術情報

リアルタイム地震対応を目指した地震計ネットワークの整備

 

杉田秀樹

6

ワールド

サンディエゴでのAHSデモンストレーション

 

上田 敏

8

ワールド

英国の水政策

 

井上智夫

8

新しい基準・指針

ダム・堰施設検査要領(案)が刊行される

 

吉田 正・小林 誠

12

新しい基準・指針

「新土木工事積算大系用語定義集」の出版 −発注者・受注者間の共通認識の形成に向けて−

大澤健治・伊藤邦展

14

研究テーマ紹介

杭基礎の補強に用いるマイクロパイルの施工管理法

市村靖光

15

研究テーマ紹介

コンクリートダムの耐震設計

佐々木 隆

16

論説

雪国の安全、安心をめざして

加藤信夫

16

特集報文

衛星リモートセンシングによる積雪水量推定の可能性 −合成開口レーダ(SAR)画像の活用−

深見和彦・兒玉法彰・金木 誠

20

特集報文

表層雪崩の誘因となる弱層の標高特性に関する検討

石田孝司・加藤信夫

26

特集報文

積雪期の地すべり発生に関する検討

丸山清輝・飯田正巳・加藤信夫

32

特集報文

積雪地の路面性状と凍結防止剤の散布効果

大下武志・池原圭一

38

特集報文

積雪寒冷地における冬期の交通事故特性

川合康之・早川 博・加藤信夫

44

一般報文

コンクリートの品質に及ぼす骨材強度の影響

森濱和正・河野広隆・加藤俊二・土屋浩樹

50

一般報文

GISを活用した長期水文流出計算手法の一提案 −タイ国におけるケーススタディ−

深見和彦・金木 誠・寺川 陽

56

一般報文

超多径間連続免震橋の地震応答特性と耐震設計法

大住道生・運上茂樹

62

編集後記

島谷幸宏

68

購読申込ページを開く

 

 
土木技術資料平成10年3月号(大規模・新実験特集)目次

*ページトップへ戻る

区分
題名
研究室名
著者名

表紙

水理模型実験における縮尺効果 −跳水現象−

 

 

 

グラビア

大型造波水路を用いた津波の護岸越波模型実験

 

野口賢二

 

技術情報

氾濫流制御に関する研究

 

舘健一郎

2

技術情報

ダムにおける高流動コンクリートの利用

 

渡辺和夫

4

研究コラム

河川の自然環境と共生できる堤防・河岸防御をめざして

 

藤田光一・平林 桂

6

建設技術Q&A

省エネルギー型工法としての常温型舗装について

 

木村 慎・寺田 剛

8

建設技術Q&A

舗装の非破壊調査技術について

 

久保和幸

10

新しい基準・指針

建設省河川砂防技術基準(案)の改訂

 

藤田光一

11

ワールド

第2回国際生態工学シンポジウムに参加して

 

福渡 隆

12

ワールド

地盤・岩盤工学に関する日中ジョイントシンポジウムに参加して

 

豊田光雄

13

ニュース

第7回ライフライン施設の地震災害防止に関するワークショップ開催される

金子正洋

14

研究テーマ紹介

下水汚泥焼却施設からの地球温暖化ガス発生抑制

原田一郎

15

研究テーマ紹介

コンクリート構造物の健全度診断方法

渡辺博志

16

論説

ダム湖の機能保全

高須修二

18

特集報文

津波遡上に関する大規模模型実験

野口賢二・佐藤愼司

20

特集報文

水理模型実験における跳水発生音と模型縮尺

桜井 力・櫻井寿之・柏井条介・安達孝実

26

特集報文

防災樹林帯による氾濫流制御

末次忠司・舘健一郎・小林裕明

32

特集報文

非侵食試験におけるフィルタの有効性判定指標の提案

吉田 等・山口嘉一・川崎将生・矢萩賢仁

38

特集報文

下水処理に及ぼす有機有害物質の影響

小森行也・田中宏明・南山瑞彦・竹歳健治

44

特集報文

地盤の流動化が橋梁基礎に及ぼす影響に関する振動台実験

東 拓生・田村敬一

50

特集報文

鉄筋コンクリート橋脚の変形性能に及ぼす中間帯鉄筋の影響

寺山 徹・運上茂樹

56

特集報文

砂地盤中における単杭の交番水平載荷試験

福井次郎・木村嘉富・大越盛幸・阪野 彰

62

編集後記

藤田光一

68

購読申込ページを開く

 

 
土木技術資料平成10年4月号(建設省技術研究会報告特集)目次

*ページトップへ戻る

区分
題名
研究室
著者名

表紙

樹林帯を活用した砂防事業

 

グラビア

ラジコンボード搭載のADCPによる流量観測

 

松浦達郎

 

建設技術Q&A

NOxを分解する光触媒について

 

守屋 進

2

建設技術Q&A

れき地盤は液状化するのでしょうか?

 

松尾 修

4

研究コラム

震災対策計画の高度化に関する研究

 

杉田秀樹・野ア智文・浦野 隆・澤田雅孝

6

ニュース

土木研究所講演会開催される

 

飯塚康雄

8

紹介

CD-ROM版海象年表

 

加藤史訓

9

ワールド

カリフォルニア大学デーヴィス校水理実験所での魚の生態観察実験

 

吉谷純一

10

ワールド

マラウィ国橋梁架替調査

 

石田雅博

11

研究テーマ紹介

カエル胚を用いた水質評価試験

 

原田 新・松原正明・田中宏明

12

研究テーマ紹介

実時間ハイブリッド振動実験について

 

田村敬一・小林 寛

13

変わる土木

高流動コンクリート

 

森濱和正

14

論説

土木技術研究の担い手と土木研究所

 

山本晃一

16

特集報文

第51回建設省技術研究会総括報告

 

新田弘之

18

特集報文

省資源・省エネルギー型建設技術の適用性に関する調査

 

明嵐政司・寺田 剛

20

特集報文

機械設備のライフサイクルマネージメントに関する研究

 

吉田 正・藤野健一・森下博之・小林 誠

26

特集報文

物流の高度化について

 

大下武志・木嶋 健

32

特集報文

既設橋の架替実態に関する調査

 

西川和廣・村越 潤・福地友博

38

特集報文

非常災害に対応した防災情報通信システムのあり方に関する研究

 

小田桐俊悦・杉浦政裕

44

一般報文

壁式鉄筋コンクリート橋脚の耐震補強法とその補強解析

 

星隈順一・運上茂樹・長屋和宏

50
一般報文 台風の通過による駿河湾内の流れ   佐藤愼司
56

一般報文

雨天(夜間)時における区画線の視認性向上

 

高島一彦・久永義一

62

編集後記

 

 

永山 功

68

購読申込ページを開く

 

 
土木技術資料平成10年5月号(生態環境特集)目次

*ページトップへ戻る

区分
題名
研究室
著者名

表紙

コヒョウモン(タテハチョウ科)長野県戸隠村越水

 

グラビア

生態保全技術の向上を目指して

寺本和子・皆川朋子・小根山裕之・木部直美

 

新しい基準・指針

植物発生材堆肥化の手引き

田中 隆

2

技術情報

横方法ロッド載荷試験(SLLT)による軟質岩盤の簡易変形試験

豊田光雄・吉田 等

4

建設技術Q&A

既設ダムの改造にあたっての技術的課題について

永山 功

6

コラム

コンクリートのひび割れはなくせないのか

田中良樹

8

ワールド

オランダにおける湖水水質管理の取り組み

寺川 陽

10

ワールド

米国における建設マメンジメント事情

高野匡裕

12

ニュース

英国の洪水防御・水質資源管理行政に関するワークショップ開催される

井上智夫

13

施設紹介

鉱物微小領域分析装置

品川俊介

14

研究テーマ紹介

積算実績データベースシステムの構築と活用

澤田敦則

15

研究テーマ紹介

移設可能で簡易な下水処理施設に関する調査

小越眞佐司

16

論説

生態保全技術をめぐって

寺本和子

18

特集報文

鳥類を対象とした調整池のビオトープ整備

柳田 努・島谷幸宏・渡辺昭彦・渡辺裕二・森口智幸

20

特集報文

生物の保全に対する人の評価

田中 隆・日置佳之・舟久保敏

26

特集報文

生態系ネットワークの計画手順に関する一考察 −特に道路整備の視点から−

大西博文・上坂克巳・小根山裕之・川上篤史・小管敏裕

32

特集報文

SD法を用いたダム湖景観評価の試み

舟橋弥生・池田尚子・寺川 陽・並河良治

38

特集報文

生物環境からの下水処理放流水・再利用水の評価

松原正明・原田 新・田中宏明

44

特集報文

ダム貯水池法面の緑化対策

角 哲也・村岡敬子・柏井条介

50

特集報文

海岸植生と砂浜の地形変化

加藤史訓・佐藤愼司

56

一般報文

CVM(仮想金銭化法)を用いた環境施設帯の経済評価

畑原隆司・並河良治・寺川 陽

62

編集後記

 

大澤健治

68

購読申込ページを開く

 

 
土木技術資料平成10年6月号(土砂災害対策特集)目次

*ページトップへ戻る

区分
題名
研究室
著者名

表紙

樹木を残したのり枠工内の樹木引張り現地試験

 

グラビア

平成9年に発生した土砂災害とその特徴

冨田陽子

 

ワールド

フランス国立中央土木研究所(LCPC)およびパリ下水道シールド工事現場を視察して

高島一彦

2

ワールド

米国における最近の下水道問題

笹部 薫

4

ワールド

第4回地盤工学における事例研究に関する国際会議に参加して

岩下友也

6

研究テーマ紹介

建設CALS/ECにおける施工・維持管理段階の情報活用方策

吉田 正・服部達也

7

技術情報

道路の整備効果

畠中秀人

8

ニュース

免震地下構造物の模型振動台実験の公開

運上茂樹

10

研究コラム

都市内移動と情報利用(アンケート調査)−歩行者版ITSの実現に向けて−

高宮 進

12

建設技術Q&A

電子メールを活用するときの留意点

青山憲明・光橋尚司

14

建設技術Q&A

トンネル覆工に発生するひびわれについて

真下英人

16

論説

土砂災害データの収集について

吉松弘行

18

特集報文

AEを用いたしらす斜面の崩壊予知

門間敬一・海老原和重・吉松弘行

20

特集報文

地震による斜面崩壊の地形的特徴

小嶋伸一・門間敬一

26

特集報文

不飽和砂質土の強度特性に関する検討 −土質特性を考慮した斜面安定評価の研究−

海老原和重・笹原克夫・門間敬一

32

特集報文

地すべりや深層崩壊に起因した土石流の実態

山田 孝・南 哲行・水野秀明・石田哲也

38

特集報文

土石流に対する警戒避難の認識

南 哲行・千田容嗣

44

一般報文

2層式鉄筋コンクリートラーメン橋脚の面内方向の地震応答特性と耐震設計法の提案

運上茂樹・寺山 徹・田崎賢治

50

一般報文

自然を活かした川づくりによるCO2排出量の削減

島谷幸宏・小野和憲・萱場祐一

56

一般報文

下水処理システムにおけるりん、カリウム及びマグネシウムの挙動とその回収

吉澤正宏・竹廣喜一郎・古栃裕規・鈴木 穣

62

編集後記

杉田秀樹

68

購読申込ページを開く

 

 
土木技術資料平成10年7月号(材料・施工特集)目次

*ページトップへ戻る

区分
題名
研究室
著者名

表紙

遠隔操作型建設機械による災害復旧作業事例

 

グラビア

堤防を断層撮影する −高密度電気探査手法の河川堤防への適用−

三木博史・古田光弘

 

新しい基準・指針

「逆浸透膜による高度処理法技術資料」の刊行

吉澤正宏・鈴木 穣

2

建設技術Q&A

気候変動が日本の降雨量に及ぼす影響

深見和彦

4

建設技術Q&A

湖沼底泥からの栄養塩溶出メカニズムについて

福渡 隆

6

建設技術Q&A

地下河川を計画・設計する際の水理的課題について

小林裕明

8

ワールド

ドイツにおける都市ゴミと下水汚泥の混焼

尾ア正明

10

ワールド

米国におけるグレーチング床版を用いた橋梁の調査

西谷雅弘

12

ニュース

第9回REAAA総会に参加して

池田拓哉

14

研究テーマ紹介

国土の血流図「土砂版」を作る

藤田光一

15

研究テーマ紹介

事故位置データ入力システムの開発

鹿野島秀行

16

論説

アジア諸国との連帯

山川朝生

18

特集報文

再生骨材の品質管理方法の提案

加藤俊二・河野広隆

20

特集報文

凍結融解条件がコンクリートの耐久性評価に及ぼす影響

永山 功・渡辺和夫・西澤賢太郎

26

特集報文

フィルダム遮水材料の締固めおよびパイピング特性

吉田 等・山口嘉一・今林 豊

32

特集報文

供用劣化後のアスファルト性状と促進劣化試験の適用性

立石大作・新田弘之・佐々木厳・坂本浩行

38

特集報文

地下構造物の免震構造に適用する免震材料の物性とその施工法

運上茂樹・星隈順一・長屋和宏・村井和彦

44

特集報文

剛性を有する壁面をもつジオテキスタイル補強土壁の変形挙動

塚田幸広・宮武裕昭・落合良隆

50

特集報文

災害復旧工事における無人化施工の課題と対策

朝倉義博・吉田 正・柳原英夫

56

一般報文

活断層起源の線状模様の認定方法 −鞍部と地形境界線に着目した空中写真判読より−

黒木貴一・品川俊介

62

編集後記

 

久保忠雄

68

購読申込ページを開く

 

 
土木技術資料平成10年8月号(数値シミュレーション特集)目次

*ページトップへ戻る

区分
題名
研究室
著者名

表紙

即時震害推定システム

 

グラビア

ダム水理の数値シミュレーション

野仲典理・柏井条介

 

施設紹介

大気汚染実験施設

大西博文・川上篤史・稲沢太志

2

ニュース

自然河岸の侵食予測技術に関するミニワークショップ開催される

服部 敦

4

ニュース

地盤の現地評価に関する国際会議(ISC'98)に参加して

光橋尚司

5

ニュース

UJNR耐風・耐震構造専門部会第30回合同部会開催される

田村敬一・杉田秀樹・小林 寛

6

ニュース

「第7回日独排水及びスラッジ処理についてのワークショップ」開催される

鈴木 穣

8

ワールド

スウェーデンにおける道路事情の一端

常田賢一

9

新しい基準・指針

環境影響評価法の技術指針に関する省令について

江橋英治

10

建設技術Q&A

既設RC床版の補修補強工法

廣松 新

12

研究テーマ紹介

多孔質弾性舗装

小林 保

14

研究テーマ紹介

温室効果ガス排出抑制のための下水処理システム対策技術

重村浩之

15

施設紹介

雨霧環境実験施設の完成

平澤匡介

16

論説

研究者の孤独

田中 隆

18

特集報文

湖沼流域環境管理シミュレーションシステム

安陪和雄・和田一斗・杉盛啓明・寺川 陽

20

特集報文

植生層を対象とした土壌ー植物ー大気系での熱・水移動モデル

兒玉法彰・深見和彦・金木 誠

26

特集報文

トンネル切羽の挙動に関する数値解析

池口正晃・真下英人・杉山清幸

32

特集報文

大型基礎の沈下挙動の解析

福井次郎・石田雅博・秋田直樹・三木健男

38

特集報文

道路ネットワークの耐震性評価手法の提案

野ア智文・杉田秀樹

44

特集報文

地盤液状化問題における弾塑性有限要素解析法の適用

松尾 修・岡村未対・島津多賀夫・西 邦夫

50

特集報文

3次元動的有限要素解析に基づく地下構造物の免震メカニズム

運上茂樹・星隈順一・村井和彦

56

一般報文

2次元衝突シミュレーションへの車両横転モデルの適用と防護柵の必要高さ

安藤和彦・濱田俊一

62

編集後記

 

渡辺博志

68

購読申込ページを開く

 

 
土木技術資料平成10年9月号(下水道特集)目次

*ページトップへ戻る

区分
題名
部、研究室等
著者名

表紙

バイオフォーカスWTの成果の適用 −都城市ウエルネス浄化センター「清流館」−

 

グラビア

水生生物を用いた水質評価技術の開発

田中宏明・高橋明宏

 

研究テーマ紹介

貯水池の濁水流動に関する研究

野仲典理・柏井条介

2

ニュース

「新しい河川整備・管理の理念とそれを支援する河川技術に関するシンポジウム」開催される

工藤 啓

3

技術情報

ETC(Electronic Toll Collection System)の実用化に向けて

池野秀一

4

技術情報

水路式魚道設計の考え方

野仲典理・柏井条介

6

研究コラム

土木研究所彙報「河川、湖沼、ダム貯水池等の浄化手法についての総合的検討」

田中宏明・白ア 亮・横田敏宏

8

建設技術Q&A

交通事故多発箇所の抽出方法について

鹿野島秀行

10

ワールド

日本での研究を通して考えた韓国の河川技術のあるべき姿

李 参熙

12

ワールド

フランス中央土木研究所(LCPC)に留学して

藤野健一

14

紹介

舗装研究室業務紹介のホームページ

谷口 聡

16

論説

水系のリスク管理と下水道

京才俊則

18

特集報文

下水管路施設のコスト縮減

吉田敏章・岡本誠一郎・笹部 薫・小林一三・大澤健治

20

特集報文

下水管きょの整備効果の評価

岡本誠一郎・吉田敏章・笹部 薫

26

特集報文

下水汚泥と牛糞の融合コンポスト化法の開発

原田一郎・平山孝浩・尾ア正明・渡部春樹・落 修一

32

特集報文

下水道における揮発性有害大気汚染物質の捕集方法の検討

石井信之・小森行也・田中宏明

38

特集報文

下水中の窒素の高度除去

重村浩之・鈴木 穣

44

特集報文

下水および河川水におけるクリプトスポリジウムの実態調査

諏訪 守・鈴木 穣

50

特集報文

最初沈殿池汚泥の加水分解に及ぼす温度の影響

北村友一・落 修一・尾ア正明

56

一般報文

ボーリングコアの色・含水比の定量的測定による地すべり面判定の試み

菊山浩喜・吉田克美・蛹エ幸希・綱木亮介

62

編集後記

 

久保和幸

68

購読申込ページを開く

 

 
土木技術資料平成10年10月号(橋梁特集)目次

*ページトップへ戻る

区分
題名
部、研究室等
著者名

表紙写真

世界最長(中央支間)の吊橋 明石海峡大橋

 

グラビア

鋼製橋脚の耐震補強 −ゆりかもめで矩形橋脚を角補強−

村越 潤・上仙 靖

 

速報

平成10年8月末豪雨による災害

 

研究テーマ紹介

海底地質の三次元的解釈

倉橋稔幸

2

ニュース

土木研究所研究評価委員会開催される

新田弘之

3

ニュース

自然共生研究センターについて

萱場祐一・島谷幸宏

4

技術情報

バイオス粉体の高流動コンクリート混和材としての利用

久保忠雄・尾ア正明

6

新しい基準・指針

道路橋示方書のSI単位系への移行について

西谷雅弘

8

研究コラム

落石に関する実態調査

松尾 修・堤 達也・佐々木哲也

10

ワールド

オランダAVGデモンストレーション・第2回AHS国際会議に参加して

上田 敏

12

ワールド

第5回道路・空港舗装の支持力に関する国際会議(BCRA)に参加して

谷口 聡

14

論説

本四連絡橋建設における私の新技術の体験

保田雅彦

16

特集報文

大型風洞試験により確認された長大橋梁の耐風性

佐藤弘史・荻原勝也・楠原栄樹

18

特集報文

吊橋鋼製主塔の非線形域の耐力・変形性能に関する解析的検討

足立幸郎・運上茂樹

24

特集報文

既設RC床版の補修・補強効果

西川和廣・内田賢一・宮崎和彦・松尾伸二

30

特集報文

L型RC隅角部の設計方法に関する検討

渡辺博志・河野広隆

36

特集報文

橋梁への流木集積と水位せきあげ

坂野 章・望月達也・藤田光一

42

一般報文

切土による道路法面地すべり地形の定量化手法

萬徳昌昭・綱木亮介・竹内聖一

48

一般報文

形状記憶合金の橋梁ダンパーへの適用性に関する研究

足立幸郎・運上茂樹・近藤益央

54

一般報文

再生骨材コンクリートの強度・耐久性調査

片平 博・河野広隆

60

編集後記

 

木村嘉富

66

購読申込ページを開く

 

 
土木技術資料平成10年11月号(建設マネジメント特集)目次

*ページトップへ戻る

区分
題名
部、研究室等
著者名

表紙写真

建設マネジメント技術研究/5つのフェーズ

 

 

 

グラビア

建設マネジメント技術研究の展開

木下賢司

 

ニュース

平成10年9月3日岩手山南西地震で生じた地震断層状の地変と周辺の被害

佐々木靖人

2

ニュース

洪水シミュレーション結果がインターネットで公開

末次忠司

4

ニュース

第5回UJNR津波・高潮ワークショップ開催される

加藤史訓

5

新しい基準・指針

岩石の吸水膨張試験方法制定される

脇坂安彦

6

研究コラム

地下構造物の免震設計法マニュアル(案)の発刊

運上茂樹・星隈順一・長屋和宏

7

研究コラム

コスト縮減のための標準設計試験施工(中間報告)

大澤健治・村椿良範

8

研究コラム

直轄事務所における合意形成の現状調査

小澤一雅・高野距T・木下賢司

10

ワールド

'’98GAME-Tワークショップへの参加とチャオプラヤ川流域等を調査して

金木 誠

12

研究テーマ紹介

新素材の土木構造部材への利用技術に関する研究

西崎 到

14

技術情報

免震橋梁用の大変位吸収システムの開発

運上茂樹・近藤益央・大住道生

15

建設マネジメント関連用語 ワンポイント解説

17

論説

マネジメント時代の土木技術

木下賢司

18

特集報文

建設CALSにおける業務プロセスの再構築 −道路維持管理でのケーススタディ−

服部達也・朝倉義博・村松敏光

20

特集報文

公共土木事業における図面情報の標準化及び情報の高度化

大下武志・青山憲明・光橋尚司・大野勝幸・服部達也

26

特集報文

土木工事工種体系の整備と積算実績データベースの活用

大澤健治・澤田敦則

32

速報

平成10年8月末豪雨による福島県・栃木県河川・道路災害現地調査速報

土木研究所 福島県・栃木県豪雨災害現地調査団

38

速報

平成10年8月末豪雨による下水道施設の被害状況について

酒井憲司・笹部 薫・檜物良一・山下洋正

46

速報

平成10年8月末豪雨による福島県南部・栃木県北部土砂災害緊急調査報告

反町雄二・南 哲行・綱木亮介・小山内信智・山田 孝・海老原和重・土井康弘

48

速報

岩手県内陸北部を震源とする地震による斜面崩壊調査

反町雄二

54

一般報文

カーテンウォール付常用洪水吐きの土砂放流特性

塚原千明・角 哲也・宮井貴大・柏井条介

56

一般報文

鋼管を用いたマイクロパイルの支持力特性

相良昌男・大下武志・市村靖光・塚田幸広

62

編集後記

 

冨田陽子

68

購読申込ページを開く

 

 
土木技術資料平成10年12月号(維持管理特集)目次

*ページトップへ戻る

区分
題名
部、研究室等
著者名

表紙写真

橋梁の維持管理のための点検

 

グラビア

冬期道路管理と除雪機械

持丸修一

 

技術情報

自然河岸形成手法の現地への適用

近藤和仁・藤田光一

2

技術情報

雨滴粒径分布の計測

松浦 直

4

技術情報

橋梁マネージメントシステムの開発

佐藤弘史・荻原勝也・楠原栄樹

6

ニュース

景観に配慮した新デザインの車両用防護柵

安藤和彦

8

ニュース

「騒音に係る環境基準」の改定

上坂克巳

9

研究コラム

下水汚泥の緑農地利用促進のためのアンケート調査

石崎隆弘

10

研究コラム

最近の少雪傾向と年最大積雪深の長期変動について

加藤信夫

12

建設技術Q&A

河床材料の見方について

藤田光一

14

研究テーマ紹介

構造物の塑性化を考慮した設計地震動

田村敬一・中尾吉宏

16

論説

国土管理と情報

森重卓雄

18

特集報文

樋門・樋管の健全度診断手法

大谷 悟・末次忠司・小林裕明・岡部 勉

20

特集報文

ダム用ゲートの保守管理手法の提案

村松敏光・持丸修一・小林 誠

26

特集報文

河川鋼構造物用塗料の防食性能に関する試験

西崎 到・明嵐政司

32

特集報文

促進劣化による再生アスファルト混合物の評価

木村 慎・池田拓哉・寺田 剛

38

特集報文

排水性舗装の空隙率低減の主要因に関する一考察

明嵐政司・大西博文

44

一般報文

舗装の平坦性測定手法の検討

東嶋奈緒子・池田拓哉

50

一般報文

建設ロボットの開発・導入における課題調査

田中和嗣・森下博之・村松敏光

56

一般報文

炭素繊維シートにより補強されたPC桁の水中疲労試験

西崎 到・坂本浩行・佐々木厳

62

編集後記

 

事務局

68

第40巻(平成10年1月〜12月)通巻総目次

69

購読申込ページを開く


土木技術資料のページへ戻る

トップページへ戻る