(財)土木研究センター/お知らせのページ(2009年5月 新着情報)
  

 今月の目次

 

●購読の案内

月刊 土木技術資料

●読者の声を募集

月刊 土木技術資料「読者の声を募集

●性能確認試験の案内

平成21年度路面性状自動測定装置の性能確認試験の実施について

●刊行物の紹介(新刊)

法面保護用連続繊維補強土「ジオファイバー工法」 設計・施工マニュアル

●土木研究センター刊行物一覧

刊行物リスト

●複製刊行物一覧

複製刊行物リスト

●コピーサービスの紹介

研究報告等のコピーサービス

●土木技術資料5月号目次

-

土木技術資料目次 平成21年5月号


 購読の案内

 今月の目次に戻る▲

月刊 土木技術資料の購読のご案内をいたします。

 

  <購 読 料> 土木技術資料 1冊¥1,050(税・送料共込) 年間購読料¥12,600(税・送料共込)

 

月刊 土木技術資料購読申込書

(いずれかにレを付けて下さい)

□ 団体購読   □ 個人購読

(いずれかにレを付けて下さい) 

□ 年間購読   平成   年   月より   部

□ 特定号のみ  平成   年   月号    部





ご住所

 

お名前または会社名

 

所属部署(会社の場合)

 

担当者名(会社の場合)

 

TEL

 

FAX

 

E-mail

 

  ※ 購読料の請求宛先がお届け先と異る場合は、請求宛先を下欄にご記入ください。

請求宛先

 

ご購読中の方でお申し込み内容に変更が生じた方も、ご連絡ください。

月刊 土木技術資料の問合せ・申込み先

財団法人 土木研究センター技術研究所出版編集部 池田敦子
〒300-2624 茨城県つくば市西沢2−2
TEL:029-864-2521、FAX:029-864-2515
E−mail:mail@pwrc.or.jp

 

購読のお申し込みは、FAXまたはE-mailでお願いします。
また、こちらからも直接申し込みできます。
なお、代金は原則前払いとなっておりますが、後払いも可能です。

  

 読者の声を募集

 今月の目次に戻る▲

 読者の声を募集致します。ふるってご投稿をお願いします。

 また、建設技術Q&Aで取り上げて欲しい質問や掲載内容に関するご意見、掲載して欲しい内容などホームページまたはメールでお送り下さい。

URL:http://www.pwrc.or.jp/dokusya_koe.html E-mail::dokusha@pwrc.or.jp

投稿する
 

 性能確認試験のご案内

 今月の目次に戻る▲

平成21年度路面性状自動測定装置の性能確認試験の実施について


1. 申込受付期間 平成21年4月16日(木)〜5月15日(金)
2. 提 出 書 類 (1)申込書(様式-1) (2)路面性状自動測定装置の概要 (3)測定中の写真
3. 試   験  日 平成21年7月中旬
4. 試 験 場 所 茨城県つくば市内またはつくば市周辺
5. 試 験 項 目 (1)距離精度測定性能 (2)ひびわれ測定性能 (3)わだち掘れ測定性能 (4)平たん性測定性能
6. 試 験 費 用 (1)昼間試験:472,500円(性能確認項目数に関係なく一律)
      (2)夜間試験:472,500円(性能確認項目数に関係なく一律)
      (3)昼夜間試験:945,000円(性能確認項目数に関係なく一律)
7. 受 験 資 格 (1)路面性状自動測定に適する装置と認められること。
      (2)性能確認試験に関する測定、データ解析等は、試験の依頼者が実施すること。
8. 試 験 結 果 試験に合格した装置については、当センターより性能確認証書を交付します。
      性能確認証書交付予定日;平成21年10月1日
9. 申 込 方 法 申込受付期間に提出書類を下記の提出先まで送付する。
10. 平成21年度路面性状自動測定装置の性能確認試験に関する申込書提出及び問合せ先
  〒300-2624 茨城県つくば市西沢2-2
  財団法人土木研究センター 技術研究所 道路研究部 担当:安藤、倉持
  TEL:029-864-2521  FAX:029-864-2515  e-mail:kenkyu2@pwrc.or.jp
注意事項    
1) 提出書類に不明な点がある場合は、ヒアリングを実施することがあります。
2) 路面性状自動測定に適する装置として認められない場合は、性能確認試験の受講を認められないことがあります。
3) 性能確認試験中の道路交通規制等に関する人員を受講会社毎に数名御協力を頂きます。
平成  年  月  日
財団法人 土木研究センター
理事長代行 中 村 亮 殿

試験の依頼者

住 所

 

会社名

 

代表者

                                     印

路面性状自動測定装置

搭載車両番号

 

性能確認項目と試験時期

1.距離精度測定性能

1.昼間 2.夜間 3.昼夜間

2.ひびわれ測定性能

1.昼間 2.夜間 3.昼夜間

3.わだち掘れ測定性能

1.昼間 2.夜間 3.昼夜間

4.平たん性測定性能

1.昼間 2.夜間 3.昼夜間

試験期間

平成21年6月1日〜10月30日

試験費用

 

試験の担当者

氏 名

 

所 属

 

住 所

 

TEL

 

FAX

 

e-mail

 

添付書類

1.路面性状自動測定装置の概要

2.路面性状自動測定装置の測定中の写真

備考:性能確認項目と試験時期は、該当する箇所を○で囲んで下さい。

 刊行物の紹介(新刊)

 今月の目次に戻る▲

法面保護用連続繊維補強土「ジオファイバー工法」 設計・施工マニュアル

 

 (財)土木研究センターから建設技術審査証明書を交付した、法面保護用連続繊維補強土「ジオファイバー工法」についての設計・施工マニュアルを発行しました。
 法面保護用連続繊維補強土「ジオファイバー工法」は、連続繊維補強土工とその表面に施す植生工を組み合わせた緑化が可能な法面保護工法として、一般の自然斜面や切土斜面の表層保護、さらには急傾斜地崩壊対策や災害復旧対策にいたるまで、多くの実績を有しており、今後さらに普及することが期待されています。
主な内容
     

計画・調査、使用材料、標準配合、強度特性

  発  行 : 平成21年4月(予定)

・ 

設計方法(法面保護タイプ、擁壁形状タイプ)   体  裁 : A4判 126頁

・ 

施工方法、品質管理、維持管理

  価  格 : 2,500円(税込、送料別)

・ 

設計計算例、施工事例

     
ジオファイバー工法 ジオファイバー工法 ジオファイバー工法

 土木研究センター刊行物一覧

 今月の目次に戻る▲

刊行物名
発行年月
判型
 頁 
 一般価格 
賛助会員価格
送料
注文

法面保護用連続繊維補強土「ジオファイバー工法」 設計・施工マニュアル

H21.4
A4
126
2,500
2,250

現場発泡ウレタン超軽量盛土工法 設計・施工マニュアル

H20.4
A4
139
2,500
2,250

橋の動的耐震設計法マニュアル−動的解析および耐震設計の基礎と応用−

H18.7
A4
270
2,000
1,800

山留め式擁壁「親杭パネル壁」設計・施工マニュアル

H18.3
A4
105
2,000
1,800

プレキャストブロック式RC 擁壁設計・施工・維持管理マニュアル

H17.11
A4
188
3,000
2,700

実務者のための養浜マニュアル

H17.10
A5
170
2,500
2,250

落橋防止構造設計ガイドライン(案)

H17.7
A4
73
4,000
3,600

土木コンクリート構造物の剥落防止用赤外線サーモグラフィによる変状調査マニュアル

H17.3
A4
108
4,500
4,050

グラウンドアンカー受圧板設計・試験マニュアル

H16.12
A4
83
3,150
2,835

建設発生土利用技術マニュアル 第3版

H16.9
A5
204
2,000
1,800

陸上工事における深層混合処理工法設計・施工マニュアル改訂版

H16.3
A5
334
4,725
4,252

補強土(テールアルメ)壁工法設計・施工マニュアル 第3回改訂版

H15.11
A5
302
4,200
3,780

護岸ブロックの水理特性試験法マニュアル第2版

H15.7
A5
40
3,150
2,835

多数アンカー式補強土壁工法設計・施工マニュアル 第3版

H14.10
A5
248
3,675
3,307

炭素繊維シートによる鋼製橋脚の補強工法ガイドライン(案)

H14.7
A4
261
4,200
3,780

ジオテキスタイルを用いた軟弱路床上舗装の設計・施工マニュアル−路床/路盤分離材としての利用−

H13.11
A5
131
3,150
2,835

超早強コンクリート利用技術マニュアル

H12.9
A5
80
3,150
2,835

ジオテキスタイルを用いた補強土の設計・施工マニュアル改訂版

H12.2
A5
305
5,250
4,725

平成9・10年度耐震設計ソフトウェアに関する研究委員会報告書

H11.4
A4
579
7,350
6,615

炭素繊維を用いた耐震補強法研究会平成8・9年度報告書

H10.9
A4
198
7,665
6,898

発生土利用促進のための改良工法マニュアル

H9.12
A4
177
4,200
3,780

平成8年度耐震設計ソフトウェアに関する研究委員会報告書

H9. 5
A4
378
4,200
3,780

風土工学の誕生

H9. 3
A4
36
2,500
2,250

テクソル・グリーン工法―高次団粒基材吹付工―設計・施工マニュアル

H6. 3
A5
81
2,450
2,205

斜張橋ケーブルの耐風性検討 報告書

H5. 3
A4
113
(各) 4,000
(各)3,600

斜張橋ケーブルの耐風性検討 資料編

227

コンクリ−トの耐久性向上技術の開発

H1. 5
A4
438
8,000
7,200

 

 複製刊行物一覧

 今月の目次に戻る▲

複製刊行物名
編集
発行年月
判型
 頁 
 一般価格 
賛助会員価格
送料
注文

構造物の防汚技術の開発  

建設省土木研究所

H11.11
A4
393
3,675
3,307

第5次土木研究所研究五カ年計画

建設省土木研究所

H11.4
A4
159
3,150
2,835

斜張橋並列ケーブルのウェークギャロッピング制振対策検討マニュアル(案)

建設省土木研究所

H8. 1
A4
104
5,000
4,500

熱赤外線映像法による吹付のり面老朽化診断マニュアル

建設省土木研究所

H8. 1
A4
125
4,080
3,672

九州地建における1日土研資料 平成6年度

建設省土木研究所

H6.10
A4
118
4,000
3,600

建設省 道路橋の免震設計法マニュアル(案)

建設省土木研究所

H4.12
B5
307
7,000
6,300

道路橋の耐震設計法 (ビデオ版)

建設省土木研究所

H13,6
VHS
43分
5,250
4,725

橋の耐震設計技術  (ビデオ版) 英語版有

建設省土木研究所

H10.9
VHS
31分
(各)7,000
(各)6,300

自動運転道路システム・概要編  (ビデオ版)英語版有

建設省土木研究所

H9.10
VHS
20分
(各)5,000
(各)4,500

自動運転道路システム・技術記録編 (ビデオ版)英語版有

建設省土木研究所

H9.10
VHS
45分
(各)7,000
(各)6,300

建設省土木研究所における高度道路交通システムへの取り組み(ビデオ版)

建設省土木研究所

H8.11
VHS
23分
5,000
4,500

多自然型川づくり (ビデオ版)

建設省土木研究所

H8.10
VHS
15分
3,990
3,591

平成13年度国土交通省国土技術研究会報告

国土交通省

H14,,4
A4
1,000
18,900
17,010

第51回〜54回建設省技術研究会報告

建設省

H10〜H13
A4

(各)18,900
(各)17,010

第49回建設省技術研究会報告

建設省

H8. 6
A4
918
18,000
16,200

第44回〜45回 建設省技術研究会報告

建設省

H3〜H4
B5

(各)20,000
(各)18,000

第43回 建設省技術研究会報告

建設省

H2. 11
B5
1052
16,480
14,832

第37回〜42回 建設省技術研究会報告

建設省

S59〜H元
B5

(各)16,800
(各)15,120

第35回〜36回 建設省技術研究会報告

建設省

S57〜S58
B5

(各)15,750
(各)14,175

UJNR 第25回〜28回合同部会概要(日本語版)

建設省土木研究所

H5〜H9
A4

(各)4,200
(各)3,780

UJNR 第27回合同部会会議録(英語版)

建設省土木研究所

H8. 3
A4
823
6,300
5,670

UJNR 第25回合同部会概要

建設省土木研究所

H5.12
A4
245
4,200
3,780

UJNR 第23回〜25回合同部会会議録

建設省土木研究所

H4〜H5
A4

(各)6,300
(各)5,670

UJNR 第21回合同部会会議録

建設省土木研究所

H元.12
A4
497
5,250
4,725

 

 コピーサービスの紹介

 今月の目次に戻る▲

研究報告等のコピーサービス

 

 当センターでは、国土交通省国土技術政策総合研究所(国土技術政策総合研究所研究報告、国土技術政策総合研究所資料)及び独立行政法人土木研究所の刊行物(土木研究所報告、土木研究所彙報、土木研究所資料、共同研究報告書、土木研究所年報)のコピーサービスを行っています。

料金

52円/頁(賛助会員42円/頁)(税込、送料別)

 
 なお、研究報告等の文献リストは、当センターのホームページでご覧になれます。この文献リストは、ここをクリックすればご覧になれます。

  

文献リスト(2008年10月6日更新 Excelファイル:2.07MB)

 


刊行物等の問合せ・申込み先

財団法人 土木研究センター 技術研究所出版編集部

    ・刊行物等     中島冨美子
    ・コピーサービス 鈴木清子

 

  〒300-2624 茨城県つくば市西沢2-2
  TEL:029-864-2521  FAX:029-864-2515
  E-mail:mail@pwrc.or.jp

 

購入のお申し込みは、FAXまたはE-mailでお願いします。
また、こちらからも直接申し込みできます。
なお、代金は送付する図書等に同封します請求書にてお支払い下さい。

 土木技術資料目次

 今月の目次に戻る▲

土木技術資料目次 平成21年5月号
 
区分
題  名
著者名

巻頭言

景気対策と公共投資

岡本 博

3

論説

社会的課題解決に向けた研究マネジメント

西村泰弘

4

 

報文(一般)

低高度空中写真を用いた表層土壌材料の面的変化特性把握手法の開発と河川環境調査への適用可能性

傳田正利・天野邦彦・時岡利和

6

中低速移動体におけるRTK-GPS適用化技術

金澤文彦・有村真二・湯浅直美

12

設計エラーの発生事例とその要因について

市村靖光・佐近裕之

18

杭の鉛直支持力推定式の作成方法の標準化とそれに基づく推定式の見直し

横幕 清・白戸真大・中谷昌一

22

高密度DEMデータを用いた積雪深分布の把握と雪崩の動態解析

伊藤陽一・花岡正明・岩崎和彦・石井靖雄

28

地すべりによるトンネルの被災を回避する手法 藤澤和範・奥田慎吾・九田敬行

32

環境舗装の導入〜東京国道事務所における取り組み〜 近藤 進

36

 
ニュース 第40回全国地すべり現地討論会

41

ワールド IAHS-ICCE国際シンポジウム「変動する環境における土砂動態」に参加して

42

研究コラム 投下型水位観測ブイの開発

43

新しい技術情報・基準・指針 「道路トンネル観察・計測指針」の改訂

45

「深層崩壊の発生のおそれのある渓流抽出マニュアル(案)」の作成

46

土木技術講座 社会基盤経済論 第5回 社会基盤の復興・開発とケインズ経済学(戦後〜1975年)

48

土木用語解説/情報コーナー

52

土研センター

袋型根固め工法用袋材の河川・海岸への適用

梶原幸治・堀内晴生・田代洋一

54

報文抄録

2

編集後記/次回報文予告

58

お知らせのページ

60

今月の表紙 国会議事堂周辺において、自然降雨および散水により路面温度の上昇を抑制する保水性舗装と太陽光エネルギー等を設備に活用した散水装置を設置した写真。舗装路面の温度上昇を抑制することにより、都市特有の環境問題であるヒートアイランド現象の緩和に効果が期待されています。
バックナンバー一覧へ
 
土木技術資料購読申込みページを開く

過去の新着情報インデックスへ

トップページへ戻る