(財)土木研究センター/お知らせのページ/土木技術資料平成15年目次
  
月刊誌「土木技術資料」平成15年目次

 目次

 

●土木技術資料1月号目次

動的実験施設を活用した研究開発

●土木技術資料2月号目次

新しい流量観測への取り組み

●土木技術資料3月号目次

-

国土交通省国土技術研究会

●土木技術資料4月号目次

-

土木分野における国際標準化の動向と分野別取り組み状況

●土木技術資料5月号目次

-

自然共生型流域圏・都市の再生

●土木技術資料6月号目次

-

新しい時代に向けたダム技術

●土木技術資料7月号目次

-

防護・環境・利用の調和した海岸を目指して

●土木技術資料8月号目次

-

橋梁の維持管理・補修補強

●土木技術資料9月号目次

-

道路斜面崩壊のリスクマネジメント技術

●土木技術資料10月号目次

-

下水道による水・物質の制御

●土木技術資料11月号目次

-

走行支援道路システム

●土木技術資料12月号目次

-

災害の軽減をめざして

 

 


 
土木技術資料平成15年1月号(特集:動的実験施設を活用した研究開発)

*ページトップへ戻る

区分
題名
著者名

表紙

 

谷本俊輔

 

グラビア

動的実験施設を活用した実験的研究

谷本俊輔

 

巻頭言

年頭の挨拶

奥野晴彦

2

巻頭言

年頭の挨拶

坂本忠彦

3

研究コラム

河口域における水・土砂の流動と地形・底質の変化

山本浩一

4

新しい技術情報

土層深と土層強度の簡易測定技術による斜面崩壊危険箇所の抽出

佐々木靖人

6

ニュース

土木の日一般公開

諏訪守 池原圭一

8

ニュース

ハイグレードソイル研究コンソーシアム設立総会開催される

三木博史 古本一司

10

ニュース

ISO/TC45/SC4/WG9免震ゴム支承の国際標準化に関する京都会議

運上茂樹

12

ワールド

第9回ITS世界会議

山田晴利

13

ワールド

「第3回RILEMコンクリート中への塩化物の侵入に関するワークショップ」に参加して

久田真

14

ワールド

「第10回日米道路科学技術に関するワークショップ」の開催

吉田秀範

16

論説

ノーベル賞受賞から学ぶ

常田賢一

18

企画趣旨

実験の意義と今後の展望

常田賢一

20

報文(特集)

上下部構造の連成を考慮した橋梁のハイブリッド振動実験

谷本俊輔 田村敬一 岡村未対 小林寛

22

報文(特集)

液状化地盤上の橋梁構造物の振動台実験

小野和行 鈴木貴喜 田村敬一 岡村未対 近藤益央 谷本俊輔

26

報文(特集)

杭基礎構造物の補強方法に関する振動台実験

足立有史 浦野和彦 三原正哉

30

報文(特集)

鉄筋コンクリート構造物の水平二方向加振振動台実験

西田秀明 運上茂樹

34

報文(特集)

土工構造物・地中構造物の動的遠心模型実験

佐々木哲也 田村敬一 岡村未対

38

報文(特集)

大型せん断土槽を用いた「土のう擁壁」の実大振動台実験

井上波彦 二木幹夫 三上和久

42

報文(特集)

地中構造物変化部の耐震性に関する動的遠心模型実験

田中弘 李黎明

46

報文(特集)

構造部材の耐震性能評価実験法の提案

星隈順一 運上茂樹

50

報文(特集)

高性能鉄筋コンクリート橋脚の載荷実験

星隈順一 塩島亮彦 運上茂樹

54

報文(特集)

橋脚の耐震補強載荷実験

中村敏晴 廣中哲也 柴田輝和 松田好史 北後征雄

58

報文(特集)

掘割スリット構造の中柱に関する大型交番載荷実験

山口高弘 山下知之 古川敦 大越靖広

62

報文(特集)

サブストラクチャ仮動的実験によるPC造架構試験体の加力試験

加藤博人

66

編集後記

 

溝口広樹

70

購読申込ページを開く

 

 
土木技術資料平成15年2月号(特集:新しい流量観測への取り組み)

*ページトップへ戻る

区分
題名
著者名
 頁 

表紙


大手方如


グラビア

非接触型流速計測法の開発

大手方如


ニュース

第11回日本地震工学シンポジウム開催される

近藤益央

2

ワールド

第18回日米橋梁ワークショップ開催される

西谷雅弘

3

ワールド

米国との土壌汚染対策技術に関する研究協力

大野真希

4

ワールド

ロンドン混雑税

阿部勝也

6

ワールド

ISO/TC113(開水路の流量測定)第22回総会開催とスイスの流量観測施設

吉谷純一

8

ワールド

米国土木学会(ASCE)年次会議に出席して

運上茂樹

10

研究テーマ紹介

コンクリート表面遮水壁型ロックフィルダム(CFRD)に関する技術開発

稲垣謙司

11

研究コラム

集合住宅団地における居住者参加型の屋外環境管理

玉木貴明

12

施設紹介

総合的な観測システムによる雪崩現象の解明

秋山一弥

14

論説・企画趣旨

流量観測について考える−特集「新しい流量観測への取り組み」によせて−

永山功

16

報文(特集)

水文観測業務規程の改定と新しい水文観測体制

竹島睦

18

報文(特集)

流量観測に関する技術基準の課題と新しい技術開発への対応

深見和彦 天羽淳 大手方如 吉谷純一

22

報文(特集)

水位流量曲線式作成照査支援システムの開発

大手方如 深見和彦 吉谷純一 東高徳

30

報文(特集)

非接触型流速計測法の開発

大手方如 深見和彦 吉谷純一 東高徳
田村正秀 和田信昭 淀川巳之助 中島洋一
小松朗 小林範之 佐藤健次

36

報文(特集)

開水路流量計測に関する国際規格

堀田哲夫 吉谷純一

46

報文(特集)

韓国の水文観測技術開発の現況

金源(Dr.Won KIM)

52

報文

低湿地の水質浄化機能の影響要因に関する調査

濱田知幸 森田弘昭

58

報文

近接トンネル掘削時の影響に関する実験的検討

石村利明 真下英人

64

編集後記

河野広隆

70

購読申込ページを開く

 

 
土木技術資料平成15年3月号(特集:国土交通省国土技術研究会)

*ページトップへ戻る

区分
題名
著者名
 頁 

表紙

 

小林英之

 

グラビア

まちづくりのためのコミュニケーション・システムの開発

小林英之

 

ワールド

2002年9月のフランス南東部水害調査報告

金木誠

2

ワールド

軟弱地盤対策国際共同研究セミナーと次期研究協力について

小橋秀俊

4

ワールド

第1回基礎の洗掘に関する国際会議(ICSF−1)参加報告

福井次郎 大塚雅裕

5

ワールド

韓国における舗装研究と試験道路プロジェクト

安居邦夫

6

ワールド

英国という国

増田博行

8

ワールド

湿地浄化法(植生浄化)による水環境の復元

中村圭吾

10

ワールド

米国におけるディスポーザー実態調査報告

森田弘昭

12

研究コラム

下水の「高度処理施設設計資料」の改訂について

鈴木穣

14

研究コラム

水理模型実験による雨水管路の空気混入現象の解明

那須基

16

論説

社会を支える土木技術

中島威夫

18

報文(特集)

河川事業における環境影響の予測・評価及びその軽減措置に関する研究

大寄真弓

20

報文(特集)

流砂系における土砂移動実態に関する研究

寺田秀樹 水野秀明 宮尾保道

26

報文(特集)

幹線道路における交通安全対策に関する研究

池田武司

32

報文(特集)

電子納品情報を活用した業務改善(BPR)に関する研究

奥谷正 有冨孝一

38

報文(特集)

災害時における情報提供手法について

平城正隆 江州秀人 金藤康昭 前田安信

44

報文(特集)

工事の実施による大気環境に係わる環境影響評価に関する研究

山口崇

50

報文(特集)

河床変動の特性把握と予測に関する研究

日下部隆昭

52

報文

ダム貯水池の堆砂形態

櫻井寿之 柏井条介 大黒真希

56

報文

都市緑地調査における人工衛星技術の活用に関する研究

山岸裕 藤原宣夫

62

編集後記

 

寺田秀樹

68

購読申込ページを開く

 

 
土木技術資料平成15年4月号
(特集:土木分野における国際標準化の動向と分野別取り組み状況)

*ページトップへ戻る

区分
題名
著者名
 頁 

表紙


三木博史


グラビア

国際標準化が進められている分野の例−ジオシンセティックス・情報化機械土工−

三木博史 吉田正


ワールド

ホンデュラスの地すべりと防災マスタープラン

石井靖雄

2

ワールド

タイ・インドネシアの下水処理施設調査

中島智史 平出亮輔 中島英一郎

4

ワールド

第2回日米水道水質管理及び下水道技術に関する政府間会議について

森田弘昭

6

ニュース

土木研究所と韓国建設技術研究院の研究協力協定

安居邦夫 河野広隆 田中宏明 尾澤卓思
天野邦彦 深見和彦 佐々木靖人

8

研究コラム

大地震動(レベル2地震動)に対するコンクリートダムの耐震性評価

佐々木隆 金縄健一

10

研究コラム

テストハンマーによるコンクリート強度推定の精度向上に関する研究−テストハンマーの個体差とその改善について−

古賀裕久

12

研究テーマ紹介

高性能三軸試験装置を用いた地盤材料力学特性の時間依存性に関する研究

桑野玲子

14

研究テーマ紹介

ダム構造物の設計地震力の高度化に関する研究−ダム建設地点の地震動特性の反映−

松本俊輔

15

研究テーマ紹介

液状化地盤上の道路盛土の耐震対策技術の開発

佐々木哲也 黒瀬浩公

16

論説

土木分野における国際標準化の動向と課題

三木博史

18

報文(特集)

ITS分野の国際標準化活動

山田晴利

20

報文(特集)

建設機械分野の国際標準化活動と日本の取り組み

吉田正 渡辺正

24

報文(特集)

舗装分野における国際標準化の動向

谷口聡 寺田剛 井上武美

30

報文(特集)

コンクリート分野の国際標準化活動

河野広隆

34

報文(特集)

地盤・基礎分野の標準化に関する国内外の動向

松井謙二 福井次郎 白戸真大

40

報文(特集)

土工・ジオシンセティックス・地盤環境分野における国際標準化の動向と課題

巻内勝彦 木幡行宏 北詰昌樹 三木博史

46

報文(特集)

構造物の耐震設計に関する国際標準

田村敬一 運上茂樹

54

報文

整流管付きジェットフローゲートの給気量

柏井条介 大澤信哉

58

報文

地震時における橋梁上部構造端部と橋台間の衝突解析法−積分時間間隔と衝突バネ定数の設定−

運上茂樹 近藤益央 三上卓

64

編集後記


尾澤卓思

70

購読申込ページを開く

 

 
土木技術資料平成15年5月号(特集:自然共生型流域圏・都市の再生)

*ページトップへ戻る

区分
題名
著者名

表紙

 

百瀬浩

 

グラビア

「自然共生型流域圏・都市再生」プロジェクト

百瀬浩 大沼克弘

 

研究コラム

GISを活用した火山地域での泥流発生危険度評価支援システムの開発

石田哲也 山越隆雄

2

研究コラム

水災シナリオ別氾濫解析モデルの適用性に関する研究

三輪準二 水草浩一 堀江真 崎本英二

4

ニュース

土木研究所と中国水利水電科学研究院の技術協力に関する協定締結

吉谷純一 木内豪

6

ニュース

第3回世界水フォーラム

村瀬勝彦

8

ワールド

米国ネバダ大学リノ校Ahmad Itani教授の土木研究所滞在

運上茂樹

9

施設紹介

建設工事環境改善実験施設について

石原雅規

10

研究テーマ紹介

道路施設の震災対策の優先度評価手法

中尾吉宏

12

論説・企画趣旨

特集「自然共生型流域圏・都市の再生」

吉川勝秀

14

報文(特集)

「自然共生型流域圏・都市の再生」について

吉川勝秀

16

報文(特集)

「自然共生型流域圏・都市の再生」における農業分野の役割と取り組み

白谷栄作

24

報文(特集)

自然環境流域圏・都市再生技術研究 環境省の取り組み

谷口晴彦

28

報文(特集)

基盤情報のGIS化と統合アプリケーションの開発

田中伸治 百瀬浩 吉川勝秀 奥山祥司 藤田光一

34

報文(特集)

流域を単位とした水循環・物質循環モデルの開発

安田佳哉 藤田光一 大沼克弘 田中伸治 鈴木宏幸
辻倉裕喜

38

報文(特集)

都市の水循環における雨天時汚濁負荷流出現象の影響解析

森田弘昭

42

報文(特集)

広域的な生態系予測手法の開発

百瀬浩 藤原宣夫

48

報文(特集)

流域におけるエコロジカルネットワークの保全・回復計画技術の開発

石曽根敦子 百瀬浩 藤原宣夫

50

報文(特集)

貯留・浸透した雨水等を活用した熱環境改善システムの開発

松下雅行 水野太史 山本昌弘 並河良治

52

報文(特集)

都市熱環境改善施策の社会受容性向上へむけて

桑原正明 曽根真理 並河良治

56

報文

ペースト量がCSGの材料特性に及ぼす影響

吉田等 平山大輔 扇谷昇 萩原潤

60

報文

樋門・樋管周辺の遮水性確保技術の開発

荒井猛

66

編集後記

 

那須基

72

購読申込ページを開く

 

 
土木技術資料平成15年6月号(特集:新しい時代に向けたダム技術)

*ページトップへ戻る

区分
題名
著者名
 頁 

表紙


永山功


グラビア

第四紀断層の地形要素判読図

倉橋稔幸


研究テーマ紹介

コンクリート表面遮水壁型ロックフィルダムにおける漏水探査技術

山口嘉一 小堀俊秀

2

ニュース

科学技術週間一般公開

中山喜志夫

3

ニュース

「土研新技術ショーケース−共同研究開発技術−」開催される

中村伸也

5

ワールド

米国における災害分野へのIT技術の活用状況

日下部毅明

7

ワールド

ガンジス川の大規模な河床変動

日下部隆昭

8

ワールド

西オーストラリア大学Center for Water Researchの水環境研究への取り組み−共同研究を通して感じたこと−

鈴木伴征

10

ワールド

香港政庁からの招待による「下水処理水再利用に関するワークショップ」での講演

鈴木穣

12

新しい技術情報

SR合成起伏堰の発展性

須賀如川 末次忠司

13

論説

「ビジョナリー」な研究を

西川和廣

16

企画趣旨

新しい時代に向けたダム技術

永山功

18

報文(特集)

重力式コンクリートダム嵩上げ設計時の堤体応力特性に関する検討

佐々木隆 金縄健一 山口嘉一

20

報文(特集)

砂礫流下による水理施設の損傷量予測手法 −減勢工の副ダム水叩きを例として

井上清敬 柏井条介

28

報文(特集)

CSGを用いたダム技術に関する最新動向

川崎秀明 平山大輔

34

報文(特集)

カーテングラウチングによるダム基礎岩盤の遮水性改良度の評価方法

永山功

40

報文(特集)

ダムの維持管理コストとライフサイクルマネジメント

金銅将史 川崎秀明

46

報文(特集)

空中写真による第四紀断層の客観的判読の試み

倉橋稔幸 品川俊介 阿南修司 脇坂安彦

52

報文(特集)

大規模地震時における重力式コンクリートダムのクラック進展に関する数値解析的検討

佐々木隆 金縄健一 山口嘉一

60

報文

下水中の環境ホルモン物質の分析技術

八十島誠 小森行也 田中宏明

68

編集後記


麓興一郎

74

購読申込ページを開く

 

 
土木技術資料平成15年7月号
(特集:防護・環境・利用の調和した海岸を目指して)

*ページトップへ戻る

区分
題名
著者名
 頁 

表紙

 

鳥居謙一

 

グラビア

今を調べる(地形測量)/昔を調べる(堆積物調査)

鳥居謙一 目黒嗣樹

 

グラビア

2003年5月26日宮城県沖の地震による被害状況(速報)

国土技術政策総合研究所・土木研究所・建築研究所・
港湾空港研究所合同緊急調査団

 

速報

2003年5月26日宮城県沖の地震緊急調査速報

国土技術政策総合研究所・土木研究所・建築研究所・
港湾空港研究所合同緊急調査団

4

施設紹介

舗装路面騒音研究施設

大橋幸子 寺田剛 伊藤正秀

12

ワールド

「第1回寒冷地における都市排水及び路面排水の汚濁負荷に関する国際会議」報告

那須基

14

論説

水害意識の風化について

近藤悟

16

企画趣旨

「防護・環境・利用の調和した海岸を目指して」

近藤悟

17

報文(特集)

高潮ハザードマップ作成のための氾濫危険度評価

加藤史訓 鳥居謙一

18

報文(特集)

漂砂系の概念と海浜過程に関わる研究課題

山本幸次

24

報文(特集)

白川河口域における土砂動態の解明

山本浩一 末次忠司 藤田光一 横山勝英

30

報文(特集)

アサリのすむ海岸の整備に向けて

古川恵太 粕谷智之

36

報文(特集)

海岸整備における空間の評価軸及び整備のポイント

上島顕司

42

報文(特集)

新たな海辺文化の創造

諸星一信

48

報文

米国における水質環境基準達成の戦略−アイダホ州でのTMDLの現実と課題−

佐藤元志 田中宏明

54

報文

TBM掘削時に得られた機械データと支保に作用する荷重に関する考察

砂金伸治 真下英人 赤木渉 城間博通

60

編集後記

 

河野辰男

66

購読申込ページを開く

 

 
土木技術資料平成15年8月号(特集:橋梁の維持管理・補修補強)

*ページトップへ戻る

区分
題名
著者名
 頁 

表紙

 

木伸也

 

グラビア

既設橋の点検・診断技術、補修・補強技術

木伸也

 

ニュース

「UJNR耐風・耐震構造専門部会第35回合同部会」開催報告

田村敬一 佐々木哲也

2

ニュース

プロジェクト研究「自然共生型流域圏・都市の再生」に係る国際フォーラムとシンポジウムが開催される

大沼克弘 藤田光一

4

ワールド

米国道路管理行政に関する調査

廣松新

6

ワールド

日本スウェーデン道路技術ワークショップ開催される

森望

8

ワールド

国際大ダム会議第21回大会に参加して

佐々木隆

10

研究テーマ紹介

流水エネルギー活用の技術的可能性

川崎秀明

11

研究コラム

丘陵地に発達した都市の脆弱性評価について

國友優 寺田秀樹 中野泰雄

13

報告

新道路技術五箇年計画の事後評価

恒岡伸幸

15

論説・企画趣旨

橋梁の維持管理・補修補強

佐藤弘史

18

報文(特集)

洗掘による道路橋基礎の被害実態とその対策

石田雅博 野々村佳哲 福井次郎 大塚雅裕

20

報文(特集)

部材応力のモニタリングによる鋼橋の状態監視に関する基礎検討

村越潤 麓興一郎 木伸也 次村英毅

26

報文(特集)

各種コンクリート用断面補修工法の施工性・付着性および耐久性に関する研究

片平博 河野広隆

32

報文(特集)

首都高速道路の構造物の維持、補修について

小島宏 下里哲弘

38

報文(特集)

本州四国連絡橋−海上長大橋−の維持管理

帆足博明 森山彰

44

報文(特集)

米国連邦道路庁における研究および技術開発の方向性

Steven B.Chase 木伸也(翻訳)

50

報文

米国アイダホ州ポートヌーフ川下流における水質モデルの構築

佐藤元志

56

報文

等価線形化法による地震応答変位の推定

西田秀明 運上茂樹

62

編集後記

 

末次忠司

68

購読申込ページを開く

 

 
土木技術資料平成15年9月号
(特集:道路斜面崩壊のリスクマネジメント技術)

*ページトップへ戻る

区分
題名
著者名

表紙

 

加藤俊二

 

グラビア

道路斜面防災GIS

阿南修司

 

グラビア

2003年6月28日白馬大雪渓に発生した土石流

武士俊也 丸山清輝 秋山一弥 小嶋伸一
佐藤宗吾

 

速報

平成15年7月18日から20日にかけて福岡県太宰府市と熊本県水俣市で発生した梅雨前線豪雨による土砂災害(速報)

寺田秀樹 水野秀明 内田太郎 曽我部匡敏
原槇利幸 小山内信智 桜井亘 武澤永純
土井康弘

4

グラビア

2003年7月26日宮城県北部の地震による被害状況(速報)

国土技術政策総合研究所・土木研究所
合同緊急調査団

 

速報

2003年7月26日宮城県北部の地震緊急調査速報

国土技術政策総合研究所・土木研究所
合同緊急調査団

10

研究コラム

災害対応業務への携帯端末の導入に関する研究

真田晃宏

16

建設技術Q&A

橋梁の水理検討における模型実験の必要性について

坂野章

18

研究テーマ紹介

高強度材料を用いた道路橋橋脚の耐震設計に関する研究

西田秀明

20

論説・企画趣旨

道路斜面崩壊のリスクマネジメント技術

萩原良二

22

報文(特集)

エアートレーサー試験による岩盤斜面の亀裂調査

阿南修司 佐々木靖人 大谷知生

24

報文(特集)

岩盤斜面モニタリング手法

浅井健一 小山内信智

30

報文(特集)

AE波形解析の岩盤モニタリングへの適用に関する検討

千田容嗣 門間敬一 浅井健一

36

報文(特集)

光ファイバセンサによる斜面崩壊モニタリング手法

加藤俊二 恒岡伸幸 小橋秀俊 室山拓生

42

報文(特集)

道路斜面防災GIS−GISによる道路斜面防災情報の管理・表示システムの開発−

柴田光博 佐々木靖人 阿南修司

48

報文(特集)

リスク評価手法を用いた道路斜面管理

小橋秀俊 恒岡伸幸 加藤俊二 田中衛
中野穣治

54

報文

焼却灰の重金属溶出特性に関する研究

川嶋幸徳 森田弘昭

60

報文

重金属の汚泥への蓄積および存在形態

川嶋幸徳 森田弘昭

66

編集後記

 

真下英人

72

購読申込ページを開く

 

 
土木技術資料平成15年10月号(特集:下水道による水・物質の制御)

*ページトップへ戻る

区分
題名
著者名

表紙

 

那須 基

 

グラビア

下水道による水の再生と生物生息空間の形成

宮島 潔

 

ニュース

「スマートコミュニケーション・シンポジウム」開催報告

齊藤万左巳

2

ニュース

第23回国際測地学・地球物理学連合総会(IUGG2003)が開催される

栗原大輔 吉谷純一

4

ニュース

新道路技術五箇年計画の成果発表会

恒岡伸幸

5

ワールド

第4回内分泌攪乱化学物質に関する日英共同研究ワークショップに参加して

岡安祐司

7

ワールド

第11回風工学国際会議に参加して

麓 興一郎

9

研究テーマ紹介

トンネル工事における粉じん対策技術の開発

大下武志 波田光敬
井谷雅司 尾花誠太郎

10

研究テーマ紹介

地球規模水循環変動研究イニシアティブがスタート

和田一範

12

研究コラム

高濃度酸素水による底質環境改善実験

津森ジュン

14

研究コラム

「アメダス確率降雨計算プログラム」更新版のホームページ公開

栗林大輔

16

新しい技術情報

回転方式によるフィルダム・コア材料の簡易混合技術

豊田光雄

17

新しい基準・指針

「建設工事で遭遇する地盤汚染対応マニュアル(暫定版)」の刊行

古本一司

19

論説・企画

水・物質循環の問題解決に向けて

高橋正宏

22

報文(特集)

霞ヶ浦における河川流入負荷特性

森田弘昭

24

報文(特集)

下水道へのディスポーザーの導入施策の費用効果分析

山縣弘樹 吉田敏明
森兼政行 野口綾子
森田弘昭 藤生和也

30

報文(特集)

オゾン処理による効率的な微量環境汚染物質の除去に関する研究

 淳 中島英一郎

36

報文(特集)

水系における病原微生物の挙動に関する研究

斎野秀幸 中島英一郎

40

報文(特集)

下水道整備途上の流域での汚濁負荷流出の変遷に関する研究

壬生勝泰 津森ジュン
田中宏明

46

報文

水理模型実験による雨水管路の空気混入・噴出現象に関する検討

森 博昭 那須 基
森田弘昭 松原 誠

52

報文

地下歩道の横断面の耐震性能

西岡 勉 運上茂樹
足立幸郎

58

報文

大規模地震時における長大吊橋主塔の限界状態

河藤千尋 運上茂樹

64

編集後記

 

小林英之

70

購読申込ページを開く

 

 
土木技術資料平成15年11月号(特集:走行支援道路システム)

*ページトップへ戻る

区分
題名
著者名

表紙


山田晴利


グラビア

走行支援道路システム(AHS)

山田晴利


グラビア

2003年9月26日十勝沖地震による被害状況(速報)

常田賢一


速報

平成15年十勝沖地震の緊急調査速報

常田賢一

8

速報

平成15年8月台風10号による北海道河川災害現地調査速報

二村貴幸 坂野 章 
小川和彦

10

ニュース

第二次河川技術開発五箇年計画の最終評価と総括

和田一範 服部 敦

14

研究テーマ紹介

交差点立体化の路上工事短縮技術の開発

小野寺誠一

18

新しい基準・指針

海上コンテナ用セミトレーラ連結車の軸重緩和について

中谷昌一 玉越隆史 
中州啓太

20

新しい基準・指針

「自然共生型海岸づくりの進め方」の刊行

加藤史訓

22

論説・企画趣旨

走行支援道路システム(AHS)特集にあたって

山田晴利

24

報文(特集)

走行支援道路システム(AHS)の概要

喜安和秀 牧野浩志 
大内浩之

26

報文(特集)

AHS路面のセンサの開発

川田則幸 久野 晃 
大内浩之

32

報文(特集)

走行支援道路システム(AHS)の安全性・信頼性に関する検討

川名万寿雄 小林 寛 
吉永智広

38

報文(特集)

実道におけるAHSの実証実験

水口 賢 川畑 諭 
中山英昭 水谷博之

44

報文(特集)

走行支援道路システムにおけるヒューマンマシンインターフェイスに関する検討

小林 寛 湯浅雅也 
大門 樹 川嶋弘尚

50

紹介

都市排熱の下水道への受け入れによるヒートアイランド対策について

森 博昭 斎野秀幸 
森田弘昭 藤生和也

56

報文

下水処理水中の栄養塩と水生生物相との関連性

竹歳健治 中島英一郎
平出亮輔

60

報文

低湿地における水質浄化特性

濱田知幸 森田弘昭

66

編集後記


小路泰広

72

購読申込ページを開く

 

 
土木技術資料平成15年12月号(特集:災害の軽減をめざして)

*ページトップへ戻る

区分
題名
著者名

表紙

 

松尾 修

 

グラビア

平成15年に発生した主な自然災害

松尾 修

 

新しい技術情報

フィルダム堤体の表面変形量の連続測定

山口嘉一 小堀俊秀

2

建設技術Q&A

コンクリート橋における塩害対策の考え方について

池田明寛

4

建設技術Q&A

木材を用いた河川工作物の耐朽性と使用区分について

日下部隆昭

6

ワールド

米国地質調査所との第7回水文水資源に関するワークショップ

吉谷純一 末次忠司

7

ワールド

フィンランド技術研究センター建設交通研究所との研究協力協定

明嵐政司

9

ワールド

第10回岩の力学国際会議(ISRM2003)参加報告

中村 真

11

研究テーマ紹介

河川水辺の教育・福祉・医療効果の計測に関する研究

藤井都弥子

12

研究コラム

コンクリート橋の塩害劣化予測法を土木研究所ホームページに

古賀裕久

13

新しい基準・指針

河川砂防技術基準(案)計画編の改訂

和田一範 日下部隆昭

15

新刊紹介

「非破壊試験を用いた土木コンクリート構造物の健全度診断マニュアル」発刊さる

古賀裕久

17

論説・企画趣旨

自然災害をめぐる最近の状況

杉浦信男

20

報文(特集)

5月26日宮城県沖を震源とする地震での震後対応状況を踏まえた今後の危機管理について

日下部毅明 真田晃宏

22

報文(特集)

Incident Command Systemとそのわが国の災害対処システムへの適応可能性について―2003年7月20日水俣豪雨災害を事例として―

國友 優

28

報文(特集)

地下空間の浸水リスク評価に関する検討

武富一秀 廣木謙三

34

報文(特集)

下水道管渠網を組み込んだ氾濫解析モデルの構築

水草浩一 廣木謙三

40

報文(特集)

土石流による家屋被災範囲の推定手法

水野秀明 寺田秀樹

46

報文(特集)

光ファイバを用いた地すべり変位検出センサの開発

森下 淳 小山内信智
藤澤和範

52

報文

雲仙普賢岳の火砕流堆積地における在来種等を用いた緑化試験

南雲賢一 蛹エ幸希
冨田陽子 金子正則

58

報文

河川水辺の国勢調査を利用した河川横断施設が魚類に与える影響評価

佐合純造

64

編集後記

 

 

70

第45巻通巻総目次

 

 

71

購読申込ページを開く


土木技術資料のページへ戻る

トップページへ戻る