| 
          
 (一財)土木研究センター/開発技術の紹介/護岸ブロック水理特性値試験  | 
   
| 
          
  | 
   
| 
          
  | 
   |||||||
| 
          
  | 
      
          
  | 
      
          
  | 
   |||||
         
  | 
   |||||||
| 
          
  | 
      
          
  | 
      
          
  | 
   |||||
| 
          水理特性値試験の概要  | 
   |||||||
| 
          ブロックの抗力・揚力係数は、流れのレイノルズ数の違いにより影響を受けます。実河道でのレイノルズ数はおよそ105〜106のオーダーと言われていますが、この試験法では試験の汎用性を高めるため、既往の実験成果や実験結果からレイノルズ数の範囲を1×104〜5×104程度としており、これを計測するための水路は以下の仕様を標準としておりまます。  | 
   |||||||
         ![]()  | 
   |||||||
| 
          水理特性値の実験に際し、上記に示すような水路を保有する測定会社を公募により、審査・選定し、あらゆる形のブロックに対応できるよう試験体制を整えております。  | 
   |||||||
| 
          
  | 
      
          
  | 
      
          
  | 
   |||||
| 
          
  | 
   |||||||
| 
          ■試験の種類  | 
      
          
  | 
      
          
  | 
   |||||
| 
          
  | 
   |||||||
| 
          
  | 
      
          
  | 
      
          
  | 
   |||||
| 
          水理特性値の評価  | 
   |||||||
         ![]()  | 
   |||||||
| 
          
  | 
      
          
  | 
      
          
  | 
   |||||
| 
          本試験法に基づいた試験の実施を希望される方は、お気軽に下記担当者にご相談ください。 一般財団法人土木研究センター 河川・海岸研究部 五十嵐・熊田・酒井 〒110-0016 東京都台東区台東1-6-4タカラビル3F TEL:03-3835-3609 FAX:03-3832-7397 e-mail:kenkyu1@pwrc.or.jp  | 
   |||||||
| 
          
  | 
      
          
  | 
      
          
  | 
   |||||
| 
          
  | 
      
          
  | 
      
          
  | 
   |||||
| 
          
  | 
   
| 
          | 
   
| 
          
  | 
   
         
  | 
   |||||||||||||||||||||
| 
          
  | 
   |||||||||||||||||||||
| 
          試験のお申込み、およびお問合せは下記までお願いいたします。  | 
   |||||||||||||||||||||
| 
          
  | 
   |||||||||||||||||||||
| 
          【 担 当 】  〒110-0016 東京都台東区台東1-6-4 タカラビル  | 
   |||||||||||||||||||||
| 
          
  | 
   |||||||||||||||||||||
| 
          
  | 
   |||||||||||||||||||||
| 
          
  | 
   
| 
          | 
   
| 
          
  | 
   
         ![]()  | 
   
| 
          
  | 
   
| 
          | 
   
| 
          
  |