(一財)土木研究センター/「ラブルネット」に関する性能証明申し込み案内

 
「ラブルネット」に関する性能証明申し込み案内
   

目次

1.性能証明の趣旨

2.性能証明内容

3.費用

4.申し込み方法

 
参考1:1製品当たりの[袋体]性能評価試験数量
参考2:性能証明を取得した製品
   

1.性能証明の趣旨

 

 袋型根固め工法は、合成繊維を使用した網状の袋材に割栗石等の中詰め材を充填した袋体を河川護岸等に用いる工法であり、河川護岸や橋脚の根固め工・護床工,洗掘防止、根固めブロックの間詰め工に広く適用されています。さらに、安定した素材および材料から構成されるこの「袋材」と割栗石等の中詰め材を組み合わせた「袋体」は、土木資材としての施工性,資材としての耐久性、再利用(転用)性および経済性に優れることから、最近では仮設道路の基盤工、工事用堰堤など仮設構造物への適用例が増加しつつあります。
 土木研究センターでは、「袋型根固め工法用袋材」を用いた「ラブルネット積層工法」に適合した性能を確認する性能証明業務を実施します。
 評価を行う項目、方法、性能規定値は、『「ラブルネット積層工法」設計・施工マニュアル』(平成27年1月 一般財団法人土木研究センター)に基づいております。

   
2.性能証明内容
 

 『「ラブルネット積層工法」設計・施工マニュアル』で規定する「ラブルネット」に必要な性能を表−1に示します。
 性能証明業務は、以下の内容で実施します。

 

(1)構成材料に要求される性能[網地]および[吊上げ材]

 

依頼者が公的試験機関で実施した試験成績表を土木研究センターに提出し、性能を確認します。ただし、「袋型根固め用袋材の建設審査証明」を取得している製品に関してはこの証明でもって代えることができます。

(2)ラブルネットに要求される性能[袋体]

  依頼者が提出した製品に対し、耐損傷性能,圧縮強度特性については、土木研究センターが試験を実施し、性能を確認します。ただし、吊上げ・下ろし性能、耐衝撃性能については「袋型根固め用袋材の建設審査証明」を取得している製品に限り、この証明でもって代えることができます。

(3)性能証明書の発行

 

上記(1)および(2)の結果より、表−1に規定する全項目の性能証明書を発行します。

   
 
表−1 「ラブルネット」に要求される性能
「ラブルネット」に要求される性能
 

(4)性能証明の有効期間および更新

 

性能証明の有効期間は初回は3年間、以降5年間とし、更新することができます。

  有効期間内においては、依頼者が製品製造時もしくは製品受入れ時に「製品品質検査」を実施し、品質の安定状態を確認します。検査内容・頻度については、性能証明の条件として、依頼者と土木研究センターが協議・取り決めします。
  証明更新時には、「証明更新検査」結果および過去の「製品品質検査」結果を土木研究センターが確認することによって、性能証明を更新できます。
  証明更新検査の内容
構成材料に要求される性能[網地]および[吊上げ材]:依頼者が公的試験機関にて実施
 

(5)性能証明タグの使用

  性能証明された製品については、性能証明が発行された表示として、希望する依頼者は図−1に示す性能証明タグを取り付けて販売することができます。
  タグの使用に当たっては、原則として1年ごとに「製品品質検査」結果および使用数量を土木研究センターが確認します。
  タグ使用料の一部は、「ラブルネット積層工法」の普及活動費用および用途開発等の研究開発費用に活用します。
図−2 性能証明タグ(例2)
   

(6)製品仕様の変更

     

性能証明された製品の仕様を変更する場合は、その内容に対応した性能確認の方法を協議します。

 
3.費用(消費税別)
  (1)性能評価試験(初回のみ)
     1製品単独実施:500万円
   2製品同時実施:750万円
   上記以外の場合は、別途相談とします。
  (2)性能証明タグ使用料(製作費用は別途)
     性能証明タグ1枚当たり:150円
  (3)性能証明の更新
     証明更新費用:1製品当たり5万円
  (4)性能証明の内容変更
     内容変更費用:1製品当たり20万円
   製品仕様を変更する場合は、性能確認に必要な試験等の費用が別途かかります。
  ラブルネットに要求される性能[袋体]試験費用
同時に実施する製品数 1製品 2製品以上
1製品当たりの試験費用(消費税別) 500万円 750万円
1製品当たり4袋(4段積層体)に中詰めし、形状保持試験および圧縮強度試験を実施します。
  (5)その他
     試験立会等が必要な場合に要する交通・宿泊費:実費
 
4.申し込み方法
 

(1)受付窓口

 

一般財団法人 土木研究センター 土工構造物研究部 担当:土橋
〒300-2624 茨城県つくば市西沢2−2
TEL 029-864-2521 FAX 029-864-2515
Mail:kenkyu3@pwrc.or.jp

(2)受付期日

   随時、受け付けます。

(3)申込書類

 

① 性能証明依頼書(依頼書様式:別途添付)にてお願いします。

  図−2 性能証明の流れ
図−1 性能証明の流れ
 

<参考1:1製品当たりの[袋体]性能評価試験数量>

 

① 耐損傷性試験:14体(内、試験対象4体)

耐損傷性試験
 
  ② 圧縮耐力試験:1体(4袋;4段積み)
圧縮耐力試験:1体(4袋;4段積み)
 
<参考2:性能証明を取得した製品>
 「ラブルネット性能証明」取得製品一覧
 証明更新時に、「証明更新検査」および「製品品質検査」の結果を、土木研究セン ターが確認します。
ラ袋性証
番号
名称 品番 依頼者 証明日
(更新日)
第1501号 キョーワ式フィルターユニット
エコグリーン
2t キョーワ(株) 2015年1月15日
第1502号 エンドレスメッシュ EW-2t 商建産資(株) 2015年1月15日
第1503号 エコサンクネットR型 ESN-R2 大嘉産業(株) 2015年1月15日
第1504号 GBユニット GBYエコタイプ GBY-2BR 田 中(株) 2015年1月15日
第1505号 E-ユニット ES-タイプ ES-2t ナカダ゙産業(株) 2015年1月15日
第1506号 ボトルユニット FBU-20 前田工繊(株) 2015年1月15日
第1507号 ボトルユニット FBU-40 前田工繊(株) 2015年5月20日

証明・成績書を出す試験へ戻る

 

トップページへ戻る