(一財)土木研究センター/2023年12月号目次

 土木技術資料目次

 

土木技術資料目次 令和5年12月号
 
区分
題  名
著者名
巻頭言 流域治水における「将に将たる人」とは 知花武佳
論説 水のレジリエンスと災害に関するプラットフォーム構築活動の実践 森 範行
 
一般報文 水防活動支援情報共有システムの社会実装に向けて 海老原友基・湯浅亮・武内慶了
河川隣接区間の道路土工構造物の護岸天端部からの被災リスクの抽出方法の検討 大津智明・北島大樹・渡邉一弘
海外における舗装のライフサイクルコスト算定手法の調査 堀内智司・若林由弥・渡邉一弘
免震支承の弾性係数のばらつきに着目した地震応答特性への影響検討 河村太紀・廣江亜紀子・大住道生
先端技術を活用した土木機械設備の予防保全に関する研究 平地一典・上野仁土
積算実績データ分析機能ツールの開発 木村俊介・細田悟史・堤 達也
次世代シーケンス技術を活用した下水ウイルス遺伝子情報の網羅的検出による感染症の流行評価 諏訪 守・山下洋正・李 善太・重村浩之
現地レポート 熊本市の持続可能な地下水保全及び流域治水の取組み 永田 努
インドネシアの自然災害と対応 菊森佳幹
 
ニュース 関東大震災から100年に関連した国総研のアウトリーチ活動
研究コラム 河道での樹林伐開後の再繁茂と継続的把握
流出抑制対策の治水効果を推定できる流出解析・洪水流解析技術に関する研究開発
『小規模河川の洪水浸水想定区域図作成の手引き』の改訂
~水害リスク情報空白域の解消へ向けて~
新しい技術情報 ・基準・指針 鉄筋出来形確認における画像計測技術の活用に向けて
~デジタルデータを活用した鉄筋出来形計測の実施要領(案)~
土木用語解説/情報コーナー
土研センター 露出鉄筋への応急措置として実施される除錆・防錆技術 前堀伸平・三浦正純
報文抄録
編集後記/次回報文予告
第65巻(令和5年1月~12月)通巻総目次
お知らせのページ
今月の表紙  

月刊「土木技術資料」バックナンバーへ
 
土木技術資料購読申込みページへ
 
広告掲載の申込みへ

過去のお知らせ

トップページへ戻る

  戻る