|
土木技術資料目次 令和5年10月号 |
区分 |
題 名 |
著者名 |
頁 |
巻頭言 | R4年8月3日の大雨による災害から再認識された防災上の課題 | 権田 豊 | |
論説 | 土砂災害研究とデータ | 石井靖雄 | |
一般報文 | 土砂掘削で発生する粉じんの散水による抑制量の調査 | 山口武志・山口 崇 | |
道路橋の耐震設計における不確実性への対応に関する事例研究 | 河原井耕介・大住道生 | ||
耐候性鋼材の錆状態の定量的評価に向けた取組み ~錆厚とイオン透過抵抗の測定による耐候性鋼材の錆状態評価の信頼性向上を目指して~ | 西原知彦・篠田隆作・高橋 実・澤田 守 | ||
河川堤防の被災状況に応じた震後対応の考え方 | 上田和也・谷本俊輔・石原雅規・佐々木哲也 | ||
河川水辺の国勢調査への環境DNA導入に向けた汽水域における採水方法の検討 | 中島颯大・村岡敬子・菅野一輝・釣 健司・金谷将志・崎谷和貴 | ||
河川におけるコクチバスの駆除とその課題 | 松澤優樹・森 照貴 | ||
学習型AIを活用したダム安全管理のための判断支援ツールの開発 | 小堀俊秀・松下智祥・井上晃輔・櫻井寿之 | ||
現地レポート | 令和4年8月豪雨によって発生した荒川流域の土砂流出状況と砂防施設効果 | 山路広明・梅田ハルミ | |
砂防事業における生産性向上のためのDXの積極的導入 | 大山 誠・川邊健作・木村清隆 | ||
ニュース | 令和3年度全国道路・街路交通情勢調査 一般交通量調査における調査方法の改善 | ||
ワールド | INTERPRAEVENT2023に出席して | ||
研究コラム | アンサンブル予測を活用したダム操作意思決定支援システムの研究開発 | ||
成果の活用 | 自己熱再生型ヒートポンプ式高効率下水汚泥乾燥技術導入ガイドライン(案)の策定 ~ B-DASHプロジェクト No.24※ ~ |
||
土木用語解説/情報コーナー | |||
土研センター | アスファルト舗装の詳細調査に用いられる舗装たわみ測定装置の紹介と位置づけ、活用例 | 寺田 剛 | |
報文抄録 | |||
編集後記/次回報文予告 | |||
お知らせのページ | |||
今月の表紙 |
●戻る |