土木技術資料目次 令和元年11月号 |
|
区分 |
題 名 |
著者名 |
頁 |
巻頭言 | 複合材料の土木分野への適用に伴う化学的劣化診断手法開発への期待 | 久保内昌敏 | |
論説 | 材料分野の技術開発成果の土木への活用に向けて | 西﨑 到 | |
一般報文 | ゴム引布製起伏堰に使用するゴム引布のクリープ特性 |
新田弘之・中村 崇・上野仁士 | |
道路トンネルにおける換気対象物質の自動車からの排出量の傾向 | 森本 智・石村利明・日下 敦 | ||
地震の影響を受けた支承の残存性能の検証と損傷痕から推定する橋の挙動メカニズム | 中尾尚史・江口康平・二宮智大・大住道生 | ||
改良土の引張り強度に関する実験的検討 | 近藤益央・宮武裕昭 | ||
下水道における管路閉塞の発生傾向に関する調査 | 川島弘靖・原口 翼・岡安祐司 | ||
プレキャスト部材を用いた既設カルバートの耐震性能評価と補強方法 | 山崎旬也・野田 翼・石田雅博 | ||
洗掘被害を受けやすい既設橋梁の抽出に関する統計分析 | 藤田智弘・七澤利明・佐々木惇郎 | ||
現地レポート | 九州における橋梁メンテナンス技術支援の取組みと今後の課題 | 田口敬二 | |
北千葉導水路の長寿命化への取組み | 唐木理富・櫻井真一・蟻川和弘 | ||
ニュース | 熊本地震で被災した俵山トンネルルートが全線開通 ~国総研・土研の高度な技術的支援が復旧に貢献~ |
||
研究コラム | CIMの活用に向けた取組 ~4次元モデルの活用事例~ | ||
スラリー輸送における土砂濃度の自動計測法の開発 ~排砂管を用いたダムからの土砂供給技術の実用化に向けて~ |
|||
施工管理装置による場所打ち杭基礎の支持層到達の確認方法 | |||
情報コーナー | |||
土研センター | 据置型車両用防護柵の大型車誘導性能の確認試験 | 安藤和彦・染谷 修・武藤克実・松本和也 | 報文抄録 |
編集後記/次回報文予告 | |||
お知らせのページ | |||
今月の表紙 |
トップページへ戻る |