(一財)土木研究センター/12月号目次

 土木技術資料目次

 

土木技術資料目次 平成26年12月号
特 集:気候変動適応研究本部における5年間の取組み
特集担当編集委員 鳥居謙一
区分
題  名
著者名
巻頭言 気候変動適応を支える科学技術基盤の強化 三村信男
 
論説 気候変動適応研究推進本部の成果と今後 鳥居謙一
 
 
報文(特集) IPCC第5次報告書を水工技術者はいかに読み解くべきか 深見和彦
 
気候変動が治水施策に与える影響のマクロ評価 服部 敦・板垣 修・土屋修一・加藤拓磨・藤田光一
 
豪雨強度増加時における効果的な都市浸水対策の検討 松浦達郎・小川文章・橋本 翼
 
遊水機能を維持・活用した治水~事例調査から浮き彫りになった地域特性の共通点~ 大沼克弘・伊藤弘之
 
XRAIN雨量情報を活用した水災害への対応強化 山地秀幸・川﨑将生・土屋修一
 
大規模氾濫時における近隣の中高層建物への避難による人的被害低減対策の有効性に関する検討 板垣 修・加藤拓磨・服部 敦
 
海岸保全施設の気候変動適応策の始動に向けて 野口賢二・諏訪義雄
 
現地レポート 台風等の風水害に備えたタイムライン(事前防災行動計画)の取組み 中村直哉
 
報文(一般) 歩行者・自転車の影響を考慮したラウンドアバウトの交通容量の評価 今田勝昭・小林 寛・高宮 進  
都市内ラウンドアバウトにおける適切な自転車通行方法に関する基礎検討 小林 寛・今田勝昭・高宮 進  
 
ニュース 道路インフラの現状と老朽化対策の取組み  
「第7回CAESAR講演会」開催  
土研新技術ショーケース2014 in 東京の開催
 
ワールド 「下水汚泥の回収、再生利用、処理及び廃棄」に関するISO/TC275第2回バーリントン会議報告
 
研究コラム 予想される津波高に応じた津波浸水計算に関する研究
 
新しい技術情報
・基準・指針
下水道管きょ更生工法に関する国家規格(JIS A 7511)の制定・発行
 
コンクリート構造物の維持管理と補修に関するISO規格
 
土木用語解説/情報コーナー 
 
土研センター アルカリシリカ反応と輪荷重疲労で複合劣化した床版の疲労耐久性 五島孝行・大田孝二・岸良 竜・ 大野 晃・前島 拓・久保善司
 
報文抄録
 
編集後記/次回報文予告
 
第56巻(平成26年1月~12月)通巻総目次  
お知らせのページ  
今月の表紙  

月刊「土木技術資料」バックナンバーへ
 
土木技術資料購読申込みページへ
 
広告掲載の申込みへ

過去のお知らせ

  トップページへ戻る