|
|
|
2003年上半期においても、引き続き「なぎさ総研」では積極的な研究活動を進めるとともに、各地の現場を巡り、多くの人々と議論を進めてきました。 |
|
|
|
〔International Conference on Coastal Engineering〕 |
|
1) |
Uda, T., S. Seino, M. Serizawa, T. San-nami and K. Furuike (2002): Rapid formation of sand body at shoreward edge of offshore dredging hole and resulting large change in sand spit, Proc. 28th ICCE, pp.3461-3473. |
2) |
Kumada, T., A. Kobayashi, T. Uda and T. San-nami (2002): Field observation of three dimensional changes of artificial beach and application of expanded Hsu model- the example of Kemigawa beach in Chiba Prefecture, Japan, Proc. 28th ICCE, pp.3711-3723. |
|
|
〔Coastal Sediments〕 |
|
1) |
Sakai, K., A. Kobayashi, T. Kumada, T. Uda and M. Serizawa (2003): Predictive model of three-dimensional beach changes on a coast with a seawall by expanding Hsu model, Coastal Sediments '03, pp.1-15. |
2) |
Kumada, T., A. Kobayashi, T. Uda and M. Serizawa (2003): Development of predictive model of shoreline and grain size changes, Coastal Sediments '03, pp.1-14. |
3) |
Uda, T., T. Takano, M. Serizawa, T. San-nami and K. Furuike (2003): Beach changes triggered by seaward development of Towns, expansion of coastal forest and construction of detached breakwaters at a pocket beach, Coastal Sediments '03, pp.1-15. |
4) |
Serizawa, M., T. Uda, T. San-nami, K. Furuike and T. Kumada (2003): Improvement of contour line change model in terms of stabilization mechanism of longitudinal profile, Coastal Sediments '03, pp.1-15. |
|
|
〔海洋開発論文集〕 |
|
1) |
清野聡子・宇多高明・芹沢真澄・峰島清八・高橋和彦・星上幸良(2003) 住民との合意形成に基づく海岸整備計画検討の実践-千葉県白渚海岸の例-, 海洋開発論文集, 第19巻, pp.95-100. |
2) |
清野聡子・宇多高明(2003):自然共生・環境修復関連事業の合意形成における研究者・技術者の役割と課題, 海洋開発論文集, 第19巻, pp.101-106. |
3) |
芹沢真澄・宇多高明・小林昭男・星上幸良・三波俊郎・古池 鋼(2003):直立護岸との比較における緩傾斜護岸の越波量の評価と問題点,海洋開発論文集,第19巻, pp.237-242. |
4) |
清野聡子・足利由紀子・安部元子・宇多高明(2003):大分県中津干潟における海岸の変遷-写真資料に基づく解析-, 海洋開発論文集, 第19巻, pp.261-266. |
5) |
宇多高明・黒木利幸・中村利行・柿市勝重(2003):保安林防護と海岸侵食-新潟県北部中村浜の例, 海洋開発論文集, 第19巻, pp.327-332. |
6) |
宇多高明・黒木利幸・中村利行・柿市勝重(2003):新潟県北部桃崎浜の侵食とその対策について, 海洋開発論文集, 第19巻, pp.333-338. |
7) |
宇多高明・大須賀 豊・大中 晋・石見和久・芹沢真澄(2003):バリ島東部チャンデイダサ海岸の侵食実態, 海洋開発論文集, 第19巻, pp.351-356. |
8) |
宇多高明・三波俊郎・星上幸良・内木場 俊・芹沢真澄・古池 鋼(2003):沿岸漂砂卓越海岸における汀線変化と海浜横断形変化の関係-空中写真と現地踏査の組み合わせをもとに-, 海洋開発論文集, 第19巻, pp.357-362. |
9) |
宇多高明・清野聡子・熊田貴之・星上幸良・芹沢真澄・三波俊郎(2003):波の遮蔽構造物建設に起因して阿字ヶ浦・那珂海岸で進みつつある大規模侵食, 海洋開発論文集, 第19巻, pp.363-368. |
10) |
渡辺国広・清野聡子・宇多高明・山本明男(2003):海浜におけるウミガメ類の孵化に影響する砂中温度の分布と特性, 海洋開発論文集, 第19巻, pp.403-408. |
11) |
鳥居謙一・宇多高明・佐藤愼司・清野聡子・櫻井克信・加藤史訓(2003):「自然共生海岸づくり」を推進する上での問題点とその解決法, 海洋開発論文集, 第19巻, pp.427-432. |
12) |
宇多高明・酒井和也・熊田貴之・星上幸良・芹沢真澄・三波俊郎(2003):保安林の前進および波の遮蔽域形成に伴う沿岸漂砂の変化による自然砂丘の狭小化-近年における寺泊・野積海岸の変貌-, 海洋開発論文集, 第19巻, pp.475-480. |
13) |
星上幸良・小林昭男・宇多高明・三浦正寛・熊田貴之・三波俊郎(2003):波の遮蔽構造物建設に伴う周辺海岸での侵食・堆積を未然に防ぐ手法に関する考察-館山市下原漁港を例として-, 海洋開発論文集, 第19巻, pp.481-486. |
14) |
星上幸良・小林昭男・宇多高明・熊田貴之・酒井和也・三波俊郎(2003):千葉県外房に位置する平砂浦海岸における保安林造成と海岸侵食, 海洋開発論文集, 第19巻, pp.487-492. |
15) |
熊田貴之・小林昭男・酒井和也・柴ア 誠・宇多高明・芹沢真澄(2003):沿岸漂砂卓越場における混合粒径砂の3次元分級に関する実験と計算, 海洋開発論文集, 第19巻, pp.905-910. |
|
|
〔地形〕 |
|
1) |
宇多高明・田中常義・森 義将・峯 浩二・木村 尚(2003):横浜港周辺における海食崖と砂嘴の発達に関する一考察, 地形, Vol.24, pp.215-228. |
|
|
〔諸論文〕 |
|
1) |
宇多高明(2003):自然共生型海岸づくり, Riverfront, Vol.47, pp.2-5. |
2) |
宇多高明(2003):あなたの家を襲う恐怖の「地盤沈下」,新潮45, 8月号, pp.110-117. |
|
|
|