(一財)土木研究センター/2024年7月号目次

 土木技術資料目次

 

土木技術資料目次 令和6年7月号
特 集: 令和6年能登半島地震の被害と復旧復興に向けた取組み
特集担当編集委員 石田雅博/星隈順一
区分
題  名
著者名
巻頭言 能登半島地震の被害と今後の復旧・復興について 今村文彦
論説 「令和6年能登半島地震の被害と復旧復興に向けた取組み」連続特集にあたって 石田雅博・星隈順一
 
特集報文 令和6年能登半島地震における国交省関係研究機関の対応 国土交通省国土技術政策総合研究所 企画部企画課、管理調整部企画調整課
(国研)土木研究所 企画部研究企画課
(国研)建築研究所 企画部企画調査課
(国研)海上・港湾・航空技術研究所 管理調整・防災部企画調整・防災課
令和6年能登半島地震の概要と観測された地震動の特性 石井洋輔・乗川純弥・上仙 靖
能登半島地震における下水道の被害と復旧支援 小川文章・濱田知幸・富田 涼・山本拓也
令和6年能登半島地震のダムへの影響と観測された地震動 金銅将史・小堀俊秀・櫻井寿之・昆 周作・阿南修司
令和6年能登半島地震による土砂災害発生状況についての調査報告 山越隆雄・瀧口茂隆・伊藤誠記・杉本宏之
市街地火災の被害と人工衛星による火災検出 岩見達也・樋本圭佑・成瀬友宏・峯岸良和・鈴木雄太
建築物の構造被害 山口 陽
災害対策車の有効活用の試み ~照明車を避難所の電源に初めて活用した取り組み等~ 杉谷康弘
 
ワールド 水循環インテグレーターを推進する「水のレジリエンスと災害に関するプラットフォーム」の地域協力
研究コラム 気候変動を考慮した海岸の将来外力の予測における留意点
三次元LiDARによる土石流観測の試み
土木用語解説/情報コーナー
報文抄録
編集後記/次回報文予告
お知らせのページ
今月の表紙  

月刊「土木技術資料」バックナンバーへ
 
土木技術資料購読申込みページへ
 
広告掲載の申込みへ

過去のお知らせ

トップページへ戻る

  戻る