|
||
「地震に強い道路橋設計講習会」ご報告 | ||
○ 平成18年7月11日(火)東京 ○ 平成18年7月13日(木)大阪 ○ 平成19年2月14日(水)仙台 ○ 平成19年3月1日(木)札幌 |
○ |
「地震に強い道路橋設計講習会」資料 |
「地震に強い道路橋設計講習会」へのご参加ありがとうございました。参加された多くの方々から、講習会資料を公開して欲しいとのご要望がありましたので、当センターのHPで公開することになりました。公開資料は、仙台及び札幌で行われた講習会の資料になります。 |
・ | 基調講演「大規模地震に対する橋梁の耐震設計」 | ![]() (pdfファイル:4.30 MB) |
|
(橋の動的耐震設計法マニュアル検討委員会委員長) | |||
(落橋防止構造に関する研究委員会委員長) | |||
東京工業大学大学院理工学研究科土木工学専攻教授 川島一彦 | |||
・ | 「橋の動的耐震設計法マニュアルの概説」 | ![]() (pdfファイル:937 KB) |
|
(橋の動的耐震設計法マニュアル検討委員会幹事長) | |||
(落橋防止構造に関する研究委員会委員) | |||
独立行政法人土木研究所耐震研究グループ耐震チーム上席研究員 運上茂樹 | |||
・ | 「動的解析体験版ソフトウェアDYMOの開発」 | ![]() (pdfファイル:1.06 MB) |
|
(橋の動的耐震設計法マニュアル検討委員会幹事) | |||
JIPテクノサイエンス株式会社 松田信子 | |||
・ | 「DYMOを用いた動的解析例」 | ![]() (pdfファイル:783 KB) |
|
(橋の動的耐震設計法マニュアル検討委員会委員兼幹事) | |||
日本技術開発株式会社 森 敦 | |||
・ | 「落橋防止構造設計ガイドライン(案)の概説」 | ![]() (pdfファイル:2.30 MB) |
|
(落橋防止構造に関する研究委員会幹事長) | |||
株式会社 長大 矢部正明 | |||
トップページへ戻る | 講習会「Q & A」コーナーへ |