(財)土木研究センター/お知らせのページ(99年6月)

 

 

 財団法人 土木研究センター創立20周年記念講演会 

 

 財団法人 土木研究センターは昭和54年建設大臣認可の公益法人として設立以来20周年を迎えました。
 これを記念して下記の日程と内容で財団法人土木研究センター創立20周年記念講演会を開催致します。
 多数のご来聴をお待ち致しております。

 

  開催日時:

平成11年6月18日(金) 13:00〜17.00

場  所:

池之端文化センター 一階 鳳凰の間  住 所:東京都台東区池之端1―3―45
電話 03−3822−0201 営団地下鉄:千代田線 湯島駅 徒歩1分

演題と講演者:

時間
演題
講演者
13:00〜13:20
挨拶

財団法人 土木研究センター
理事長 
富永正照

13:20〜14:00
―財団法人 土木研究センターにおける−
民間開発建設技術審査・証明

財団法人 土木研究センター
理事 
小林茂敏

14:00〜15:00
風土工学の展開

財団法人 土木研究センター
風土工学研究所長 
竹林征三

15:00〜15:10
休憩

 

15:10〜15:50
―我が国の長大吊橋技術―
明石海峡大橋の建設

財団法人 土木研究センター
理事 
佐伯彰一

15:50〜16:30
―財団法人 土木研究センターにおける−
土木技術の開発

財団法人 土木研究センター
常務理事 
千田昌平

16:30〜17:00
―財団法人 土木研究センターにおける−
河川関係技術とセンターの将来

財団法人 土木研究センター
専務理事 
田村正秀

入場料:無料

 ただし、会場と講演資料準備の都合上、申し込み制に致します。ご希望者は下記の申し込み様式でFAX又はE-mailでお申し込み下さい。〆切は6月10日(木)です。ただし定員になり次第〆切とさせて頂きます。

 

お申し込み先 :FAX 03−3832−7397 財団法人土木研究センター企画部 酒井君子
        E-mail kikaku@pwrc.or.jp

 


財団法人 土木研究センター創立20周年記念講演会 申込書
  ご氏名  
   会社名 所属部署   

 電話
 FAX 

 

 

 
 

 

 

 
 


 

お問い合わせ先:TEL 03−3835−3609 財団法人土木研究センター企画部 鷹取 勲

 


 

官・民・共同研究成果「液状化対策工法に関する共同研究」

成果報告会開催のご案内

 

 建設省土木研究所と民間17社は、盛土構造物や地中構造物を対象とし、合理的かつ経済的な液状化対策工法を開発することを目的に「液状化対策工法に関する共同研究」(平成4年〜平成8年)を実施してきました。
 この研究の成果として、「液状化対策工法設計・施工マニュアル(案)」をとりまとめました。このマニュアル(案)では、合理的な工法選定や設計の体系化をはかり、現行基準に具体的に示されていない液状化対策工の設計や施工法についてまとめられています。また、中規模地震動(レベル1)に加え、大規模地震動(レベル2)についても考慮しています。
 このたび、この共同研究の成果であるマニュアル(案)や設計計算例に基づいて、設計の考え方や実際の設計計算手続き、施工法について報告会が行われます。実務を担当される技術者の方々には非常に有効な情報が得られる機会でありますので、奮ってご参加下さいますようご案内致します。

 

1.プログラム

  

時 間
プログラム
講 師
9:30 〜 9:40

開会挨拶

(財)土木研究センター理事長 富永 正照

9:40 〜 10:20

液状化対策技術の現状と課題

建設省土木研究所動土質研究室長 松尾 修

10:20 〜 11:10

盛土構造物の対策の考え方

(東京)(株)間組土木本部技術設計部 三原 正哉
(大阪)復建調査設計(株)地質調査部 藤井 照久

11:10 〜 12:00

地中構造物の対策の考え方

日本技術開発(株)環境防災事業部 真鍋 進

12:00 〜 13:00

昼食・休憩

 

13:00 〜 14:00

基調講演
液状化に関する最近の話題

(東京)東京大学生産技術研究所助教授 古関 潤一
(大阪)広島大学工学部第四類教授 佐々木 康

14:00 〜 14:40

締固め工法の設計法

(東京)前田建設工業(株)技術本部技術研究所 石黒 健
(大阪)不動建設(株)ジオ・技術統轄部 原田 健二

14:40 〜 15:20

固化系工法の設計法

(東京)不動建設(株)ジオ・開発部 桑原 正彦
(大阪)(株)竹中土木技術本部 奥村 良介

15:20 〜 15:30

休 憩

 

15:30 〜 16:10

鋼材を用いた工法の設計法

新日本製鐵(株)建材開発技術部 原田 典佳
住友金属工業(株)建設技術部 田中 宏征

16:10 〜 16:50

ドレーン工法の設計法

(東京)五洋建設(株)技術研究所 林 健太郎
(大阪)東亜建設工業(株)技術研究所 辻 清

16:50 〜 17:20

広域液状化対策の考え方

(東京)鹿島建設(株)土木設計本部設計技術部 砂坂 善雄
(大阪)(株)大林組土木技術本部技術第四部 細谷 芳巳

17:20 〜 17:30

閉会挨拶

(財)土木研究センター

 

2.開催場所、募集人員、開催日

開催地
募集人員
開催日
場所
東 京
300
7月6日(火)

 品川区 (品川区立総合区民会館)

大 阪
200
7月2日(金)

 中央区 (御堂会館)

3.テキスト

液状化対策工法共同研究成果の概要、

「液状化対策工法設計・施工マニュアル(案)」、

設計計算例集

4.受講料   10,000円/人 (テキスト代を含む)

 (消費税込)  但し昼食の準備は致しません。

5.主 催   財団法人 土木研究センター

6.後 援   建設省土木研究所

        社団法人 土木学会

        社団法人 地盤工学会

7.協 賛   社団法人 日本土木工業協会

        社団法人 建設コンサルタンツ協会

8.申込方法  下記様式で必要事項を記入の上、FAX又はE-mailでお申し込み下さい。

9.受講料の支払方法

(1) 銀行振込

(2) 当日払い

  *申込書到着後、受講券を送付致します  

振込先:あさひ銀行 秋葉原支店 普通1142186
    財団法人 土木研究センター

10.締切日  開催日の5日前とする。

なお、定員になり次第締切らせて頂きます。

11.申込先・問合先

財団法人 土木研究センター 企画部 酒井・伊藤
 〒110-0016 東京都台東区台東1−6−4 タカラビル
 TEL:03−3835−3609
 FAX:03−3832−7397
 E-mail:kikaku@pwrc.or.jp

 


財団法人 土木研究センター
企画部 酒井 行  FAX 03-3832-7397
 

講 習 会 申 込 書

 

会社名
氏名
勤務地
希望地
TEL
FAX

 
 

 
 


 

 
 

 
 

 

 
 

 
 


 

 
 

 
 

 

 
 

 
 


 

 
 

 
 

 

該当する事項を○で囲んで下さい。
 (1) 受講料支払方法 1.銀行振込 ・ 2.当日払い
 (2) 見 積 書  1.必 要 ・ 2.不 要
 (3) 請 求 書  1.必 要 ・ 2.不 要

 


 


 

土木技術資料の購読案内

 

 土木技術資料のお申し込みは下記の申込書様式でFAX又はE-mailでお願い致します。

<購  読  料>

土木技術資料 1冊 ¥1,050

年間購読料  ¥12,600(税・送料共込)

<お問い合わせ先>

財団法人土木研究センター技術研究所

〒300-2624 つくば市西沢2−2

担 当 中島 冨美子

TEL 0298-64-2521 FAX 0298-64-2515

E-mail mail@pwrc.or.jp

 

 




土木技術資料購読申込書

御名前

担当者名

団体購読

個人購読
(いずれかに○印)

送付先&御住所



TEL

FAX

申込部数   平成   年   月より   部

購読中の方で申込内容に変更が生じた方は、すみやかに上記担当者にご連絡下さい。







 

土木技術資料6月号(特集 土砂災害を防ぐ)目次
 
区分
題名
研究室
著者名

表紙

牛伏川フランス式階段工

地すべり

冨田陽子

 

グラビア

植生を活用した砂防設備の設計・施工に関する研究

地すべり

冨田陽子

 

その他

中空ねじりせん断試験装置

急傾斜地崩壊

海老原和重

2

ワールド

インドネシア・タイの下水道事情

三次処理

輿儀和氏

3

ワールド

アメリカのダムの現状と国家ダム安全プログラム

ダム構造

佐々木隆

4

ニュース

「日米流域管理ワークショップ」開催される

水文

吉谷純一

6

ニュース

「第5回日米水文水資源ワークショップ」開催される

水文

深見和彦、金木誠

8

技術情報

地すべりモニタリングの新技術「微動探査法」−技術概要と適用性の検討−

地すべり

綱木亮介、藤澤和範

10

新しい技術・指針

PC合成げた橋(PC合成床版タイプ)の設計・施工指針(案)の発刊

橋梁

廣松新、菅谷晃彦

12

研究コラム

簡易試験による軟質地盤の浸透破壊抵抗性の間接評価

フィルダム

山口喜一

14

研究テーマ紹介

自然のメカニズムを利用して海岸を守る−非均衡状態の海浜過程に関する研究−

海岸

福島雅紀、山本幸次

16

論説

地質分類の問題点

地質

神尾重雄

18

報文(紹介)

総合的な土石流検知手法の構築

砂防

山田孝、南哲行、水野秀明

20

報文(特集)

渓畔林を保全するための流路整備手法に関する実験

砂防

小山内信智、南哲行、竹崎伸司

24

報文(特集)

平成4年から平成9年にかけて発生した土石流災害の特徴

砂防

水野秀明、南哲行

30

報文(特集)

融雪に起因する土石流発生場の特性に関する検討

砂防

石田孝司、南哲行、山田孝、石田哲也

36

報文(特集)

伝統的砂防工法を用いる場合の適地の選定

地すべり

冨田陽子、小山内信智、南哲行

42

報文(特集)

溶存酸素をトレーサーとした地下水流動調査

地すべり

柳原幸希、綱木亮介、吉田克美

48

報文(特集)

樹木を残したのり枠工の樹木引張り現地試験

急傾斜地崩壊

濱田誠、金子正則、門間敬一

54

報文(特集)

傾斜計と伸縮計を用いた岩盤斜面挙動計測

急傾斜地崩壊

小林豊、小嶋伸一、門間敬一

60

編集後記

桜井力

68
   


新着情報インデックスへ戻る