|
●ご挨拶 |
− |
年頭のご挨拶 → |
●刊行物のご紹介 |
− |
護岸ブロックの水理特性試験法マニュアル → |
●測定会社の公募 |
− |
護岸ブロックの水理特性値測定会社の公募 → |
●証明書取得 |
|
海外建設資材品質審査・証明事業 → |
●複製刊行物の紹介 |
− |
熱赤外線映像法による吹付のり面老朽化診断マニュアル → |
●講習会の案内 |
− |
のり面維持管理手法講習会 |
●刊行物の紹介 |
− |
補強土(テールアルメ)壁工法設計・施工マニュアル 改訂版 → |
●コピーサービス |
− |
研究報告等のコピーサービス → |
●外部刊行物の紹介 |
− |
現場技術者のための環境共生ポケットブック → |
●購読者募集 |
− |
月刊 土木技術資料(CIVIL ENGINEERING JOURNAL) → |
●土木技術資料1月号目次 |
− |
環境影響評価特集 → |
|
|
|
|
|
||||||||
|
|
||||||||
新年おめでとうございます。 2000年 元 旦 |
|||||||||
|
|
護岸ブロックの水理特性試験法マニュアル |
|
|||||||||||||||
最近、建設省で河川護岸の設計手法が改定され、「(改定新版)河川砂防技術基準【案】河川局監修 平成9年9月」や「護岸の力学設計法」財団法人国土開発技術研究センター編(平成10年12月)」等印刷物で公表されております。 |
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
「護岸ブロックの性能評価試験」を希望される方は、下記担当者にご相談ください。 |
|||||||||||||||
|
護岸ブロックの水理特性値測定会社の公募 |
|
|
||||||||||||
財団法人土木研究センターでは、「護岸ブロックの水理特性試験法マニュアル」に基づいた水理特性値の証明を当分の間行うこととなりました。つきましては同マニュアルに従った水理特性値の計測を行うことができる測定会社を下記のとおり公募いたします。 |
|||||||||||||
|
|
||||||||||||
|
|||||||||||||
|
|||||||||||||
護岸ブロックの性能評価試験希望および測定会社公募要領についてのお問合せ先は下記のとおりです。 |
|||||||||||||
|
|||||||||||||
|
|
海外建設資材品質審査・証明事業 |
|
下記に示す資材が海外建設資材品質証明書を取得しましたのでお知らせいたします。 |
|
○ ガードレール「Gr-A-4E、Gr-A-2B」 |
|||
|
(1)申請者 |
: |
株式会社正進安全産業(大韓民国) |
|
(2)代理人 |
: |
アイベックスエンジニアリング株式会社 |
|
(3)適用規格 |
: |
社団法人 日本道路協会 |
|
(4)有効期間 |
: |
平成11年10月4日〜平成14年10月3日 |
|
(5)海外審証 |
: |
第9903号 |
|
(6)問い合わせ先 |
: |
アイベックスエンジニアリング株式会社 |
|
|||
|
海外建設資材品質審査・証明事業についてのお問合せ先は下記のとおりです。 |
|
|
財団法人
土木研究センター 技術審査部 村田浩三・小野義徳 |
|
|
熱赤外線映像法による吹付のり面老朽化診断マニュアル |
|
|||||||||||||
本マニュアルは、平成4年度から平成7年度までの4年間、建設省土木研究所と民間企業8社が「熱赤外線映像法による吹付のり面老朽化診断技術の開発に関する共同研究」を実施し、その研究成果を現場の技術者等に活用して頂くことを目的としてとりまとめ、建設省土木研究所の複製許可を得て発行したものです。 |
|||||||||||||
|
|||||||||||||
|
|||||||||||||
|
|||||||||||||
|
|||||||||||||
|
|||||||||||||
お問合せ先、お申込み先
|
|||||||||||||
|
のり面維持管理手法講習会 |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
熱赤外線映像による吹付のり面診断手法は、平成4年度から平成7年度までの4年間、建設省土木研究所と民間企業8社とが共同研究を実施し得られた研究成果です。共同研究参加民間企業8社は、この手法の普及ならびに健全なる発展を図るとともに多くの技術者に活用して頂けるようにすることを目的として「熱赤外線映像法によるのり面診断研究会」を設置しました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
財団法人 土木研究センター 技術研究所 調査試験一部 田口美知代行 FAX 0298-64-2515
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
補強土(テールアルメ)壁工法設計・施工マニュアル 改訂版 |
|
||||||
「補強土(テールアルメ)壁工法設計・施工マニュアル」は、昭和56年に発刊され、その現場での施工実績などの新しい知見を取り入れ昭和63年に改訂版として出版されている。 |
||||||
|
||||||
|
||||||
|
||||||
お問合せ先、お申込み先
|
||||||
|
研究報告等のコピーサービス |
|
||||||
当センターは、建設省土木研究所刊行物(土木研究所報告、土木研究所彙報、土木研究所資料、共同研究報告書、土木研究所年報および土木技術資料)のコピーサービスを行っております。ご注文はFAXまたはE-mailでお願いいたします。 |
||||||
|
||||||
|
||||||
|
||||||
お問合せ先、お申込み先
|
||||||
|
現場技術者のための
|
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
価格、3990円( 税込み ) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
☆
土木研究センター紹介として下記様式の図書注文書を、郵送またはFAXにて直接山海堂宛にお送りくださった方には税込みで3600円で販売いたします。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||
財団法人土木研究センター紹介用図書注文票 |
|||||||||||||||||||||
☆ 必要事項を明記の上、郵送またはFAXにて、山海堂宛に直接お送りください。 |
|||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||
|
月刊 土木技術資料(CIVIL ENGINEERING JOURNAL)の購読者を募集しております。 |
|
<購 読 料>土木技術資料 1冊 ¥1,050 年間購読料 ¥12,600(税・送料共込) |
|
ご希望の方は、下記の申込様式によりFaxまたはE-mailで下記担当者にお申込みください。 |
土木技術資料購読申込書 (いずれかにレを付けて下さい。)□ 団体購読 □ 個人購読 |
|||||
|
|||||
送付先 |
〒 |
||||
|
|||||
お名前または会社名 |
|
||||
所属部署(会社の場合) |
|
||||
担当者名(会社の場合) |
|
||||
Tel |
|
||||
Fax |
|
||||
|
|
||||
※購読料の請求宛先が送付先と異る場合は、請求先を下欄にご記入ください。 |
|||||
請求先 |
|
|
||
お問合せ先、お申込み先あるいは購読中の方で申込内容に変更が生じた方は、下記にご連絡ください。 |
||
|
|
|
|
||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
表紙 |
河川環境の保全と再生に配慮した川づくり |
薗田顯彦 |
|
グラビア |
環境影響評価に関する研究事例の紹介 |
藤原宣夫、薗田顯彦 |
|
巻頭言 |
年頭の挨拶―20世紀の研究開発を顧みて― |
藤井友竝 |
|
ニュース |
「第4回土木研究所研究評価委員会」開催される |
栗原誉志夫 |
|
ニュース |
「第23回日本道路会議」開催される |
田宮佳代子 |
|
ニュース |
人工浮島シンポジウムが行われる |
中村圭吾 |
|
ニュース |
「第15回日米橋梁ワークショップ」開催される |
福井次郎、西谷雅弘 |
|
解説 |
環境影響評価制度の概要 |
近藤悟 |
|
解説 |
道路交通振動の予測式 |
佐藤弘史、井上純三、二川英夫、間渕利明 |
|
解説 |
環境影響評価における水環境の調査・予測・評価手法 |
安田佳哉、金木誠、田中宏明 |
|
解説 |
地形及び地質に関する環境影響評価 |
佐々木靖人、脇坂安彦 |
|
解説 |
道路事業における生態系の評価手法 |
上坂克巳、大西博文、藤原宣夫、小根山裕之、森崎耕一 |
|
解説 |
環境影響評価におけるダム事業の生態系の調査・予測・評価手法 |
島谷幸宏 |
|
解説 |
面整備事業における環境影響評価手法(自然環境要素を中心として) |
江橋英治 |
|
解説 |
景観・触れ合い活動の場の環境影響評価手法 |
藤原宣夫 |
|
報文 |
建設工事に伴う粉じん等の予測・評価手法について |
朝倉義博、村松敏光 |
|
報文 |
建設工事に伴う二酸化窒素、浮遊粒子状物質の予測手法について |
朝倉義博、村松敏光 |
|
報文 |
工事中に発生する騒音の予測手法 |
新田恭士、村松敏光 |
|
報文 |
工事中に発生する振動の予測手法 |
持丸修一、村松敏光 |
|
報文 |
高架道路の裏面反射音の予測計算手法 |
木村健治、上坂克巳、大西博文 |
|
報文 |
沿道における大気汚染予測に用いる自動車の排出係数について |
大城温、小根山裕之、山田俊哉、大西博文 |
|
報文 |
道路特殊部における大気質の予測手法 |
山田俊哉、大城温、大西博文 |
|
報文 |
地盤汚染の影響予測に用いる実用的な数値解析手法の検討 |
小橋秀俊、三木博史、古田光弘、小畑敏子 |
|
報文 |
地下構造物が地下水障害に影響を及ぼす要因について |
三木博史、古本一司 |
|
編集後記 |
|
|